ブロガーは記事内容が命!コンテンツは自分で守りましょう!

 

ブロガーとして活動を始めて約半年が経ちました。

そして、様々なブログをみる内に思ったのが、他人の記事内容を引用している記事が多いんですよね。

引用は悪いことではありませんが、やりすぎるとそれは最早オリジナルコンテンツではないです。

 

また、自身のブログが評価されないどころか、引用元に迷惑をかける恐れがあるのです。

 

引用って合法でしょ?

 

という方が殆どだと思いますが、その中でもルールはあります。

 

  • その引用は記事の作成に必要か
  • 引用と分かるように表記されているか
  • 自身の記事が主体になっているか
  • 引用元のリンクが掲載されているか

 

殆どの方は守っているルールだとは思います。

私が見たブログの中には引用元のリンクが書かれていなかったり、引用内容が主体になっているのではないかと思うような記事もありました。

さらに問い合わせフォームからその旨伝えようと思ったら、フォームが壊れていたり……もやもやしますね。

引用をする時だけ「引用符」を使いましょう

 

他人の著作物を自分の著作物の中に取り込む場合,すなわち引用を行う場合,一般的には,以下の事項に注意しなければなりません。

(1)他人の著作物を引用する必然性があること。
(2)かぎ括弧をつけるなど,自分の著作物と引用部分とが区別されていること。
(3)自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること(自分の著作物が主体)。
(4)出所の明示がなされていること。(第48条)

というふうに、引用符を使います。
たまに見出しのように使用する方もいますが、これを使うと引用扱いになるので注意ですね!
さて、引用については上記で挙げた通りです。
続いて本題に入っていきたいと思います。

自身のコンテンツを引用されないように対策をしよう

 

引用は合法とはいえ、あまり気持ちの良いものではありません。

せっかく考えて書いた文章や、調べた内容を簡単にコピーされるわけですからね。

 

そこで使用するのが、WP Content Copy Protectionです。

 

 

WP Content Copy Protectionとは、ワードプレス用のプラグインです。

検索をするとすぐ出てくると思いますが、こちらをインストール→有効に設定しておくだけで、

記事や画像を一切コピーできなくなります。

 

IT系のブログではコードをコピーしたりするので、このプラグインを導入すると弊害はあるかと思いますが、

大抵のブログではコンテンツをコピーされるメリットはないと思いますので、このプラグインを導入することをオススメします!

 

 

 

 

おすすめの記事