歯のクリーニングは年に何回行くべき?

皆さんは、定期的に歯のクリーニングや健診に行っていますか?

歯が痛くなってからじゃないと歯医者へ行かない……という方は、要注意です。

なぜなら、歯医者は本来「虫歯にならないように管理する」場所だからです。

今回は、歯医者でクリーニングを行うおすすめの頻度についてお伝えします!

Contents

歯のクリーニングとは

歯のクリーニングとは、汚れを除去し、歯をキレイにすることです。
「歯のクリーニング」は医院やクリニックによって、施術する内容がまちまちです。
当院の「クリーニング」では、口腔内の衛生管理のプロフェッショナルである歯科衛生士がスケーラーと呼ばれる専用の器具で歯垢(プラーク)や歯石、着色(ステイン)を除去し、同時にPMTC(Professinal Mechanical Tooth Cleaning)と呼ばれる歯面の研磨を行っています。 ステインの付着が多い場合にはオプションとして事前にジェット水流で着色(ステイン)を落とすジェットクリーニングを行う場合もあります。

出典:オーラル プロポーション クリニック

磨き残しの部分があると、唾液中のミネラルによって歯石へと変化してしまいます。

毎日自分で完璧に磨くのは難しいので、歯医者で定期的にクリーニングをしてもらう必要があるのです。

歯のクリーニングでは、歯を削る時と同じような音がするので「表面を削るの!?痛そう!」と思いがちですが、実際は削っていません。

音が大きくてびっくりしますが、ご安心ください。

クリーニングのメリット

①虫歯や歯周病になりにくくなる

歯に付着した歯垢・歯石は、見た目の問題だけでなく、虫歯や歯周病の原因にもなります。 クリーニングは、虫歯や歯周病の予防、軽度・中度の歯周病の改善にも効果的です。

出典:オーラル プロポーション クリニック

虫歯の原因となる汚れを定期的に除去することで、虫歯にならない環境づくりができます。

虫歯になってから痛い思いをするよりも、痛みのないクリーニングに通うことをおすすめします。

②歯が白くなる

歯の表面にこびりついた着色(コーヒー、紅茶、ワイン、たばこ、カレーなど)を除去することで、歯本来の白さを取り戻せます。

自分では気が付かないうちに日々の生活や食事で歯は汚れていきます。

ちなみに、歯のホワイトニングをする前にもクリーニングをしたほうが効果的ですよ。

③口臭除去

歯石ついていると口臭が発生します。

歯石は食べカスがかたまったもので、そこに雑菌が繁殖することで悪臭を放ちます。

最近口のにおいが気になる……という方は、ぜひ歯のクリーニングをしてください。

※歯が原因の口臭は予防できますが、歯ではなく胃が悪い方や他に原因がある場合は効果はありません。

どのくらいの頻度で通うべき?

基本的には歯のクリーニングは3ヶ月に一度が目安になります。
虫歯がなく歯茎の状態が良い人でご自宅での歯磨きもしっかりとできている人であればだいたい半年に一度くらいが目安です。虫歯や歯周病になりやすい人や歯茎の下がっている人などは2ヶ月に1度ほど歯のクリーニングを行うのがおすすめです。

出典:松野歯科医院

基本的に3か月に1度……1年に4回って意外と多いですよね。

私自身、健康診断のように1年に1回でよいと思っていました。

通院の手間はかかりますが、間隔を空けないことでささいな歯の変化に気が付いてもらえそうですね。

虫歯になりそうな箇所を教えてもらって歯磨きを丁寧に行ってみたり、初期の虫歯を治療してもらうことで痛みや費用の負担、銀歯などの見た目の変化も最小限にとどめることができます。

まとめ

いかがでしたか?

最近歯のクリーニングをしてもらったのっていつだっけ?と思い出せない方や、前回のクリーニングから3か月以上空いている方は、すぐに予約を入れることをおすすめします!

自分の歯は、替えがありません。

老人になっても自分の歯で食事ができるように、今からしっかりケアをしていきましょう!

おすすめの記事