
こんにちは!
こちらをみているという事は、ベトナム旅行を前にされているということでしょうか?
楽しい旅行になることを願っていますが、文化や言語が違う国に行くのは勇気がいることです。
不安な気持ちからついベトナム語の語学本やツアー代行会社にホテルの予約を頼みがちです。
お金で安心を買うという点では、頼れるものに頼るほうが良いですが、今回は自身の力で何とかしてみることをテーマとします。
自身の力で成し遂げたほうが達成感もありますし!
というわけで、今回はベトナムで頼りになるスマートフォンアプリを紹介していきたいと思います!
Contents
オススメアプリ1. Google翻訳
こちらはベトナムに限らず鉄板の翻訳アプリです。
現地の言語が分からない際、日本語で入力して出た文字を相手に見せるだけで意思疎通出来ます。
現地の言葉でうってもらって、日本語に翻訳してもらうことも可能なので、意思疎通は容易ですね!
「オフライン辞書」機能を使うことで、現地で通信しなくても翻訳が可能です。
その際の容量も44MB程度なので是非ダウンロードしてみてください。
ただ、手入力だと時間もかかりますし、かんたんな言葉は覚えていったほうが良いですね!
路上で悪い人にあたってしまうとスマートフォンをひったくられる可能性もあります。
十分、注意してくださいね!
オススメアプリ2. Grab
Grabはベトナムではかなり普及しているタクシー配車アプリです。
観光客だけでなく、現地の方々もこちらを使っています。
個人が所有している車に乗ることが多いため、
マイリンやビナサンといった大手タクシー会社よりも安価に移動できます。
私は両方使ったことがありますが、Grabで乗車したほうが大手タクシー会社よりも半値ですむことが多いです。
また、Grabの場合は予約した際に表示される額しか払う必要がないのも強みです。
大手タクシー会社でも、それを装った偽タクシーや、本物でもお釣りをくれない等とトラブルが多発しています。
Grabは評価制度を採用していて、客は運転手を、運転手は客を5段階で評価することが出来ます。
問題の多い運転手はこちらから拒否できるため、安心ですね。
ただ、運転手側も客を拒否できる権利があるため、マナーには気を付けてくださいね。
オススメアプリ3. 指差し会話帳
先ほど翻訳アプリを紹介しましたが、それだけでは不安という方はこちらもおすすめです。
旅先でよく使う言葉を幅広く備えていますので、ホテルでチェックインするときや、行先を伝えたいときなどに便利です。
かんたんな絵もついていますので、より現地の方に物事を伝えやすいのがメリットですね。
ただ、細かい点を伝えるさいには向いていません。
オススメアプリ4.Currency Converter Plus
こちらはiphone用アプリです。
VND(ベトナムドン)は単位が大きく、また物価も安いためついつい桁数をぼられがちです。
1万VNDは約50円程度ですが、1桁大きい10万VNDだとしても500円です。
物価の安さを満喫するのもベトナム旅行の醍醐味だと思います。
ぼったくられないように、日本円だといくらかを認識しておくことが大事ですね。
「ぼったくられても安い金だしいいや。」
という感覚のかたもいらっしゃるかと思います。
しかし、日本人はぼったくることが出来る人種という認識が強まらないためにも、気を引き締めてくださいね。
オススメアプリ5.Googlemap
このアプリは日本でも使用されている方は多いかと思います。
行きたい場所は分かるけど方向がわからない際はコンパス代わりにもなります。
また、ホーチミン市であれば近場の飲食店やホテルも表示されるため、非常に便利です。
気になった建物の名前も載っているので勉強にもなりますね。
徒歩やタクシーで移動する際にも、所要時間を知ることが出来ます。
オススメアプリ6. Hotel.com
こちらは宿泊先を探すのに便利なアプリです。
旅行会社のツアーに含まれたホテルですと、微妙なホテルでも割高な価格設定なことが多いです。
航空券とホテルは別でとり、節約しながらもコスパの高いホテルに宿泊しましょう!
また、ホーチミン市の1区に近いホテルを選択しましょう。
せっかくホテル代を浮かしたのに、タクシー代や移動時間を考えたら割に合わなかった、ということにもなりかねません。
いかがでしたでしょうか。
さまざまなアプリがありますが、基本的には今回紹介したものだけで十分です。
実際に2週間ほど滞在したこともありますが、主に使用したのは翻訳とGrabです。
せっかくの旅行ですからスマートフォンにくぎ付けにならず、ベトナムを肌で感じてみてくださいね!