
起業を考えた時、まず当たるのは資金調達の壁ですよね。
事業規模にもよりますが、とても自身の貯蓄だけでまかなえる範囲ではないことが大半です。
公庫から融資を受けたり、誰かの力を借りてお金を借入する必要があります。
しかし、なかなか審査もゆるくはありません。
私自身、起業を考えたさいに融資を受けようと思いましたが、計画書など細かく数値化していかなければならないので挫折しました(笑)
いろいろ調べた結果、エンジェル投資家と呼ばれるお金持ちから事業に共感してもらい、融資して頂くというシステムを知りました。
融資を受けられない状況で手を差し伸べてくれるエンジェル投資家は「天使」そのものですね。
さらに、この融資されたお金は事業に失敗しても返済義務がないことが殆どです。
もちろん個人と個人での契約になるため、信頼関係は大切ですし、融資する以上は事業内容に口を出す方もいます。
それでもチャレンジさせていただけるという事ではやってみる価値はありますよね。
そんなエンジェル投資家とはどこでめぐりあえるのか?
私が調べた範囲では、下記のようなサイトが見つかりました。
Contents
1. Founder
起業家は8,860名、投資家は1,490名の登録者数をもつのがFounderです。
公式サイトでは実際にビジネスマッチングに成功した事例を挙げているので、実感がわきやすいかと思います。
投資家の方は起業家に無料でメッセージ出来るため、興味のある分野があれば登録だけでもおすすめします。
また、起業家は投資家にメッセージを送るには有料プランに加入する必要があります。
こちらの費用が、1ヶ月9,800円、3ヶ月29,400円、6ヶ月58,800円、8ヶ月78,400円の4種類となっています。
実際にマッチングを成功させるとなれば最低でも3ケ月の契約は必要になってきますね。
しかし会費は少し割高に感じられます。
登録する際は、無駄な出費とならないように事業計画をしっかり見通しをたてた上で申し込みたいですね。
エンジェル投資家&起業家の募集ならFounder(ファウンダー)日本最大級のビジネスマッチング
2. グッドエンジェル
起業家は5,460名、投資家は1,930名の登録者数をもつのがグッドエンジェルです。
5段階評価制度を採用しており、より安全なマッチングが可能となっています。
また、サイト自体は注目度の高い案件が上位に表示されるため、見ごたえのある構造になっています。
会員費は1ヶ月9,500円です。
3. 資金調達MATCHING
起業家が求めている金額はいくらなのか。
8段階の出資金額から選ぶことが出来る資金調達MATCHINGでは必要な金額別に投資家を探すことができます。
投稿記事には開始時期や場所などを細かく記載できるため、より現実的なマッチングを可能としています。
プランは企業内容の登録・掲載ができるシルバープラン3種類8,980~42,980円と、企業内容の登録・掲載に加えて投資家へのファーストコンタクトが無制限に行えるゴールドプラン3種類19,980~63,980円があります。投資家は利用登録料として初回のみ10,800円必要です。
資金調達マッチング|起業家と投資家をつなぐ。
下記はサイトにアクセスできず、閉鎖疑惑のサイトです。
4. アップリスト
起業家も投資家も完全無料で利用できるマッチングサイトです。
投稿は1年間公開されるため長期間の宣伝効果が期待されます。
また、最大10個まで画像ファイルを添付できるため、より具体的で鮮明なイメージを伝えられますね。
任意でFacebookやTwitterのアカウントを公開できるので、マッチングサイトを介さずに直接投資家と連絡を取り合うことも可能です。
ただし、ユーザー数は少な目なのと、無料という点から冷やかしが存在するリスクもあり得ます。
5. Business Matching-FREE
こちらも完全無料のマッチングサイトです。
2017年に出来たばかりということもあり、まだユーザー数は少な目です。
マッチング成立後に有料プランに申し込むことで3ケ月間の仲介サポートを受けることができます。
まとめ
ビジネスマッチングサイトは数多く存在しますが、個人的にはどれか1つに登録しておけば良いと思います。
というのも、複数のサイトに登録したからといって機会損失を防げるかというのはナンセンスだからです。
出費もかさみますし、まだ事業について計画を見直したりしてマッチングを成功させるべきです。
ただ、こういったマッチングサイトは仲介料をとる事を目的としたものが多く「サクラ」の存在が後を絶えません。
大手サイトだから安心!ではなく、本当に投資家が投資してくれるような内容なのか見極める必要があります。
実際、閉鎖済みのサイトはWIX.comで作られたものでした。
一般的に、大事なビジネスマッチングサイトをWIXで作るのでしょうか。
独自ドメインを取得して独自のサーバーで管理するべきではないのでしょうか。
胡散臭いサイトは多いです。
是非、今後マッチングサイトを利用しようと考えていらっしゃるかたは、慎重に行ってくださいね!