
SONYの新型ゲーム機の発表がありました。
その名は「プレイステーション クラシック」
まずはこちらをご覧ください。
Contents
任天堂に続き、SONYもソフト内蔵型ゲーム機発売へ
出典SONY
任天堂が以前、ソフト内蔵型のスーパーファミコンやファミリーコンピュータミニを発売しましたね。
かなりヒットした様で、一時期は売り切れ続出のためネットオークションにも転売品が出回っていました。
今の30代~40代にとっては懐かしさで喉から手が出るような勢いですもんね!
それはSONYのゲーム機にも同じことが言えます。
[speech_bubble type="drop" subtype="R1" icon="taiyou.png" name="サニーちゃん"] 一回り小さくなった上にソフトを内蔵した形で販売されるらしいよ![/speech_bubble]
24年ぶりの再登場
出典SONY
1994年12月3日にプレイステーションは発売されました。
初代発売時の希望小売価格は39,800円でした。
しかし段階的に29,800円、24,800円、19,800円、18,000円と値下げをしていき、最終的に15,000円となりました。
そして今回のプレイステーションクラシックは9,980円での販売です。
専用コントローラ2個、HDMI、USBケーブルが付属しての値段なので、かなりお得感はあります。
こちらは2018年12月3日に販売という事で、実に24年ぶりの再登場となりますね!
縦横の比は45%、体積は80%コンパクトになる との事です!スペック
出典SONY
先ほど体積がコンパクトになったと書きましたが、当然ながら質量も軽くなっています。
初代プレイステーションが1.5kgに対して、クラシックは約170g……。
気軽に友人の家に持ち運んでプレイというのも想定されていますね。
収録タイトルについて
出典https://www.youtube.com/watch?v=NMeRABGz2ME
左から
『ファイナルファンタジーVII インターナショナル』
『JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻』
『R4 RIDGE RACER TYPE 4』
『鉄拳3』
『ワイルドアームズ』
など懐かしの20作品を収録しています。
まだ他タイトルについては明らかになっていません。
個人的には『チョコボの不思議なダンジョンや』や『サルゲッチュ』があると嬉しいですね。
約3ケ月前にしてまさかの発表でしたが、発売まで情報が楽しみです。