
素晴らしいアイデア商品を見つけました。
どこの家庭にも必ず必要となるシーリングライト。
こちらの「popIn Aladdin」はシーリングライトに様々な機能を付け合わせたものです。
東大発のプロジェクトという事もあり、着眼点がシャープですね~。
popln Aladdin公式サイト
Contents
一石二鳥だけでは済まない多機能シーリングライト
この「popIn Aladdin」には「プロジェクター」と「スピーカー」そして「Android」が搭載されているとの事です。
プロジェクターがついている時点でテレビや動画を再生できるのはとても嬉しいものです。
しかし他にも「光」と「音」と「映像」を重ね合わせたからこそ出来る業が詰まっています。
仕様
就寝時に使う際、気になるのは騒音でしょうか?
しかし35dB以下という事なので、ほぼ無音に近いでしょう。
時間ごとの使い方
その一つ目が目覚まし機能です。
絶景と自然の音楽を楽しみながら起きられるのは魅力的ですね。
また、テレビをつけなくても目覚ましと同時にニュースや天気予報も流してくれるのは手間がかからなくて良さそうです。
そして二つ目はマジックインテリアと呼ばれる機能です。
その名の通り、壁に写真や窓を疑似的に映し出すことが出来ます。
プロジェクトマッピングのようなものでしょうか?
実際に物を置くわけではないのでミニマニストも歓喜ですね。
そして三つ目はpopln Aladdinに収録されたコンテンツを楽しむものです。
子供と一緒に勉強をしたり、スマホと連動して映像を投影する事も可能です。
popln Aladdinのココがスゴイ!
このpopln Aladdinの拘りぬかれた良い点を紹介していきます。
心地よい照度を提供してくれる
上図の通り、popln Aladdinは照度700ルーメンのプロジェクターで心地よい光を届けてくれます。
寝つきの良くない人は試す価値ありですね!
幅広い部屋サイズに対応している
また、部屋の広さは4畳から12畳まで対応しているとの事です。
寝室であればまず使えない事はないのではないでしょうか?
6段階の明るさ調整がついている
700ルーメンが安眠を妨げない光とされている一方で、その5倍強の3800ルーメンまで調光、調色が可能です。
もちろん調光に応じてプロジェクター機能は自動調整されるのも嬉しい点ですね。
また、梁のある部屋でも角度調整機能がついているため、問題なく使用できるとの事です。
気になる値段は……。
やはり気になるのは値段です。
メーカー希望小売価格は 99,800円(税込) との事です。
また、9月21日までの予約先行販売価格は 75,800円(税込) と、2万4,000円お得です。
悩みますが、やはりテレビやシーリングライト、360度プロジェクターを別々で買ったほうが少し安くすみます。
これ一つで出来ることに数万円の価値があると感じる方にはオススメできますね!
先行販売期間終了まで残りわずかとなっています。
ご検討中の方はお早目にどうぞ!
公式サイトはこちらです。
popln Aladdin公式サイト