
10月2日にハーゲンダッツの新作が発売されました。
『アリスの紅茶~クッキーを添えて~』と『白雪姫の林檎~カスタードとともに~』の2種類です。
今回は上記2個を食べてみたので、その感想を書いていきたいと思います!
Contents
アリスの紅茶~クッキーを添えて~
出典:ハーゲンダッツ
『アリスの紅茶~クッキーを添えて~』は、図で紹介されているように、
上層はミルクやダージリンといった紅茶の味を楽しむことが出来、
下層ではバタークッキーの味を楽しむことが出来ます。
実際の写真と感想
カシスで作られたハートの模様が美しいですね!(1か所だけハート潰れていますが)
味は紅茶を飲みながらクッキーを食べているような感覚です。
1つのハーゲンダッツで複数の味を楽しめるのは贅沢な味わいといえますね。
少し甘味は強いので、紅茶と一緒にいただくと良いかもしれません!
続いて『白雪姫の林檎~カスタードとともに~』の紹介です。
白雪姫の林檎~カスタードとともに~
出典:ハーゲンダッツ
『白雪姫の林檎~カスタードとともに~』はリンゴソースと果肉の間にカスタードを挟んだアイスクリームです。
上層と中層ではリンゴソースとカスタードの組み合わせを、
下層と中層ではリンゴ果肉とカスタードの組み合わせを楽しめる構造になっています。
ちなみに白雪姫の林檎ということは、毒が入っているのでは……。
実際の写真と感想
『アリスの紅茶~クッキーを添えて~』ではカシスソースでハート模様が描かれていました。
しかし、こちらはリンゴソースを使ってハート模様を切り取っていて、お得感がありますね。
味はアップルパイをアイスにしたらこんな感じかな~といったところです。
こちらも甘味は強いので、コーヒー等と一緒にいただくと良いですね!
各成分表の比較
公式サイトより成分表の比較です。
アリスの紅茶~クッキーを添えて~
出典:ハーゲンダッツ
白雪姫の林檎~カスタードとともに~
出典:ハーゲンダッツ
食べ比べた感想
どちらも値段は300円と高いので、値段を考えると厳しめに意見させていただきます。
結論からすると、私はリピート買いはしません。
『アリスの紅茶~クッキーを添えて~』は、紅茶とバタークッキーをアイスにして食べているような感覚です。
とはいえ、水分はとりたいので紅茶やお茶を飲むと、このアイスの味に感動しなくなります。
かといって炭酸を飲むとバランスが崩れそうです。
これならクッキー&クリームの方が良かったかなと思いました。
『白雪姫の林檎~カスタードとともに~』は前者よりは有りです。
さすがハーゲンダッツと思えるカスタードクリームの濃厚さは素晴らしく、リンゴとの相性は抜群です。
酸味が強いので、苦手な方は一口で拒絶反応を示しそうですが、私的には有りでした。
ただ、気になったのはリンゴソースから漂う口紅のような臭いです。
今まで臭いを気にした事はありませんでした。
たまたま私が買った商品がダメだったのか、他のハーゲンダッツでも同様の臭いがするのか、
また別のパッケージを購入した際に検証したいと思います。