
しばらく更新をサボっていました。
この度Dead by daylightに新キラー レジオン(リージョン)が登場したので、紹介させて頂きます。
Contents
レジオン(リージョン)とは?
レジオン(リージョン)は中級者向けのキラーです。
移動速度は遅い部類に入りますが「野蛮な狂気」を使用する事で生存者を瞬時に追い詰めることが可能です。
・窓枠等を生存者よりも早く乗り越えられる。
・攻撃で「深手」を与える。
・「深手」で攻撃すると、心音範囲の生存者を検知できる。
キラーとしては史上初の板の乗り越えが可能となり、窓枠も一瞬で飛び越えるため、一度追いかけられたら生存者が巻くことはほぼ不可能です。
そして攻撃を与えた生存者に「深手」を与え、一定時間内に手当をしなければ瀕死にさせるという効果を持ちます。
「深手」は追跡が終えた段階から(見失った時点)でゲージが進行するので、一人を追いかけ続けるのは合理的ではありません。
しかし弱点もあります。
「野蛮な狂気」は約10秒間と時間制限があり、クールダウンにも所要時間が発生するため、目の前に生存者が現れてから使用するべきでしょう。
(スピリットのように移動手段として使用していると、いざという時に使えません。)
また、板を直撃するとゲージが0になってしまい、かなり時間をロスします。
絶対に喰らわないようにしましょう!
基本的な戦術
レジオン(リージョン)はドクターと同じく遅延タイプです。
「深手」だけで生存者を瀕死状態にするには、4回攻撃を与える必要があります。
単純に追いかけて倒すだけならヒルビリーやカニバルの方が強いです。
なので、1人を執拗に追いかけるのではなく、全員をターゲットに狙っていかなければなりません。
ただ「深手」を与えた相手は負傷している状態なので、能力を使用していない状態で攻撃することで瀕死に出来ます。
基礎的な移動速度は遅いので、板や障害物が少ない所に追い込めるのであれば行くという流れになります。
相性の良いパーク
ここからは個人的にレジオン(リージョン)と相性が良いと思ったパークを紹介していきます。

どれだけ距離が離れていても分かるので、とても優秀なパークです。
必ず装備しましょう!

発電機の進行を遅らせることが出来る為、遅延型のレジオンとは特に相性が良いです。
ランクが上がると即壊される恐れもありますが、たまに後半まで残ると効果は絶大です。

こちらもレジオンに限らず強いパークです。
ただ、不協和音やウルトラレアのアドオンをセットしている場合は不要な場合もあります。

破滅と比べると破壊される恐れもなく、遅延性能は高いので、必ず装備しましょう。

「深手」の手当では発動しませんが、それでも自己治療に対して居場所が分かるのは強みと言えます。

個人的には必ず取り入れたいです。
序盤は発電機を見回る際に検知出来たり、
終盤は生存者とハッチ戦になっても勝ち残る事が出来ます。(大体諦めていますが)

回復の治療速度を遅らせるため、全体的な遅延効果が狙えます。
しかし、「深手」には影響を与えないので、オススメ度としては少し低めです。
どちらかと言うと看護師の使命の方が優先度は高いと感じます。
微妙に相性が悪いパーク
ここからは個人的には微妙だと思ったパークです。
一見、相性が良いかもしれないと思いがちですが、実際に使ってみると微妙なのでオススメはしません。

脱出ゲート通電時に一撃で瀕死に出来る強力なパークです。
しかし、レジオンの場合は能力中に攻撃しても発動しません。
基礎移動速度は遅めなので、ノーワンを使う間もなく脱出されてしまう恐れがあります。

しかし実際は生存者側も逃げていくので、この能力があったからこそ他の生存者も「深手」に出来たという結果が生まれるかどうかは微妙なところです。

そこでこのパークのポイントを貯めていく事で、移動速度の増加を狙います。
最終的に15%の移動速度増加が見込め、基礎移動速度も並程度にはなります。
攻撃する事でこのポイントが減らないのであれば、後半化けるレジオンになれそうでしたが……。
どこか惜しいパークです。
オススメのアドオン
基本的には能力の時間を増加させたり、クールダウンの減少や「深手」の回復時間に影響を与えるものばかりです。
これらは最終的にはゲームの進行時間を遅らせたり、相手をダウンさせるまでの時間を短縮するものだと考えています。
そんな中で、ひときわ輝くのがウルトラレアのアドオンです!

1人で修理していたとしても検知できるので、不協和音の上位版と言えるでしょう。
このアドオンを装備する場合は不協和音のパークは他の物と交換します。

キラー側からすると位置が分かるという事になりますね。
このアドオンがあれば、一度見失った後にも追撃がしやすいので、より幅広い戦術が期待できます。
また、板を乗り越えると同時に壊す事も出来るので、よりチェイスが捗ります。
レジオン(リージョン)の対策
生存者側として、基本的に能力中の彼から逃げる事はほぼ不可能です。
ただし「深手」状態で更に追いかけてくるといったことはまずないので、追われているのかどうかをすぐに判断し、
必要以上に距離をとらずに回復し、修理に向かうべきです。(深手状態であることを恐れない!)
また「死恐怖症」が無い場合は 治療をせずに発電機を修理するのも手 です。
負傷状態で能力による攻撃を与えられるのも、正常な状態から与えられるのも変わりません。
ならば少しでも早く脱出出来るように治療は後回しでも良いと言えます。
基本的には遅延型なので、かなり厄介に感じますが、発電機修理後はほぼ脱出出来たも同然です。
まとめ
最後にまとめですが、レジオンはネット上で言われている程弱いキラーではありません。
油断するとフックに吊るされている生存者がいるのに「深手」を負い助けに行けないという状況にもなりかねません。
基礎移動速度は遅いものの、攻撃範囲は並なので意外と能力無しでも戦えたり、心音範囲の小ささを活かした戦術も期待できます。
かくいう私もパーティ相手に2連続全滅させることに成功しています。(対策が確立されていないというのもありますが。)
是非、新キラーの加わったDead by daylightを楽しんでください!