
「ラララランドマーク」というCMをご存知ですが?
一度耳にするだけで頭に残るこのフレーズ。
あまりにも耳障りでイライラするCMなので、なぜイライラするのかを真剣に考えてみました。
CMの内容
まずは実際のCMをご覧ください。
……いかがでしょうか?
「ラララランドマーク♪ラララランドマーク♪ラララランドマーク♪ラララランドマーク♪ラララランドマーク♪ラララランドマーク♪」
もう「ラララランドマーク」が耳から離れませんよね。
30秒という短いCMの中で「ラララランドマーク」を6回も入れ込んでくるとは……大したものです。
分析
さて、このCMはなぜ私たちをここまでイライラさせるのでしょうか。
それは単純に「ラララランドマーク」の回数が多いからだと感じます。
知らない単語を6回連続で聞かされるというのは、なかなかの苦痛ですよね。
仮に、これが2回までなら許せたかもしれません。
「ラララランドマーク♪ラララランドマーク♪」
これならむしろ、キャッチーなメロディーで口ずさみたくなりますね。
それでは、ここで別バージョンのCMもぜひご覧ください。
こちらも安定のしつこさですね(笑)
このCMを制作・編集した方々も、作りながらイライラしていたのではないでしょうか。
役者さんや周りのスタッフさんに関しては、気が狂う寸前だったかもしれません。
では、この会社はどうしてこんなCMを作ったのでしょうか?
戦略?
今更ですが、これは「ランドマーク税理士法人」という会社のCMです。
こちらの税理士事務所では、主に相続税申告に関する内容を取り扱っているようです。
出典:ランドマーク税理士法人
テレビでは毎日色々なCMが流れています。
けれど、そのほとんどは印象がなく覚えていないですよね。
そんな中で、このCMは嫌でも強く印象に残ります。
しかも「税理士法人♪」という最期の部分まで脳内再生されるので、どういう会社なのか?という所まで把握できます。
しかも、仁王立ちで腕を動かす謎の動きは、会社のロゴを表しているという徹底ぶり。
↓
出典:ランドマーク税理士法人
これは、多くの人に会社を覚えてもらうという企業戦略なのかもしれませんね。
パクリ疑惑!?
このCMを初めて観た時「あれ?このメロディー、どこかで聴いたことがあるような……」と、わずかに懐かしさを感じました。
家族とテレビを見ていた時に何気なく話題に出してみたら、あっさりとその答えが判明したのです!
こちらのCMをご覧ください。
「ラララむじんくん♪ラララむじんくん♪ララララン♪」
ラララという出だしとメロディーが全く同じです。
……真相は闇の中ですね。
まとめ
この記事を書いている時点で、私はすでに「ラララランドマーク♪」の虜なのかもしれません。
もちろん、CMが流れるたびにイライラしますが「ラララランドマーク♪」を求めている自分がいるのも確かです。
これは、恐らく怖いもの見たさと似た感覚でしょう。
まんまと企業戦略にはまってしまいました……。
「ラララランドマーク♪」の新作CMが待ち遠しいですね!
そういえば、映画「ラ・ラ・ランド」が公開された時に、もしや「ラララランドマーク♪」と関係があるのでは……!?
と思い調べてみましたが、もちろん全く関係ありませんでした(笑)