
こんばんはRetraceです。
今回はただの日記です。なので誰かの得になるかな?という目線では書いてないです!あしからず!
Contents
プラスポートレート交流会って?
引用元:plus-portrait
月に1回都内で開かれているポートレート好きな人たちのオフ会みたいな感じです。
今月で第23回なので、もう2年弱続いているようですね!
私は昨年の8月にこの会の存在を知り、11月と1月に参加して多くの人たちと交流してきました。
「もっと写真好きな仲間を増やしたい!」
そんな方にはうってつけなんじゃないかと思います。
目的に合わせて色んな楽しみ方が出来る
引用元:plus-portrait
他の人と交流したり、セミナーを受けたり、モデルさんを撮影したり出来る!
中でも凄いなーと思ったのはCanonなどの大手メーカーからも出展があって、最新のプリンターで印刷させてくれたり、レンズの貸し出しもあったりする!
前回はこんな感じで、その場で印刷した作品を展示する事も出来ました。皆さんレベル高いね!
殆どの人がカメラを持ってきているので、持っている機材について聞いたり、どうやって撮影したのか等のノウハウを聞けるのもいい機会だと思う。
独学でカメラやっていると特に、どうしたらいいのか分からない壁が結構出てくるので、こういう意見を交換できる場はとても大事ですね!
撮影テクニックを掲載するSNS fotomotiについて
引用元:fotomoti
ちなみにこのプラスポートレート交流会には毎回(?)Canonの方が来ていて、
fotomotiというサービスの紹介をされています。
このfotomotiは作品をどうやって撮ったか、こだわったポイントはどこか等をテンプレート形式でサクサク書けるので、私自身も
「写真をみただけじゃ分からないかもしれないけど、こういう所こだわったんだよ!」
みたいなのは書いたりしていますw
ただ人によっては作品を通して人それぞれ何かを感じてほしいという方もいると思うので、
そこは個々なりに使い分けをしたらいいかなーって感じです!
またQ&Aコーナーもあり、写真に関する事なら何でも聞けます!
引用元:fotomoti
他と比較してあまり優劣はつけたくありませんが、一般的な質問サイトに投稿するよりも質の高い回答が得られる気がします。だってここみてる人が皆写真好きな人たちなので!
ちなみに交流会に参加して撮影のノウハウを投稿すると、
- 最新プリンターで写真を印刷してもらえる
- モデルさんを撮影するチケットがもらえる
- 優秀賞には更に特典がある!
と、まあ結構メリットがあるので参加される際には絶対とは言わないけど絶対投稿したほうがいいです!!
中でも入選された方は、2月の末に横浜で開かれるCP+というカメラと写真好きな方なら絶対参加したほうがいいイベントのCanonブースにて、作品が紹介されるかもしれないそうです!!
このCP+自体は昨年7万人弱の方が参加された特大イベントなので、その一角とはいえ作品を展示できるチャンスはすごくありがたいです……。
【11月フォトレシピコンテスト結果発表✌️】
つづいて、入賞は@alejandr0_nao さま!@retrace418 さま!おめでとうございます🎉https://t.co/AU9KULOjSrhttps://t.co/lWAzejFfwe pic.twitter.com/WhUaMhjoDO— fotomoti 公式 (@fotomoti_jp) December 6, 2019
ちなみに前回の11月に行われたコンテストで入賞する事が出来ました!
(ちなみにこれ試し撮りのつもりだったので妻はほぼスッピンという……後日怒られましたw)
モデルさんを撮影できる!
交流会にはカメラマンだけでなく、プロの女優を目指されている方なども来ます。
今回は10名ぐらいの方がモデルとして参加されていました!
皆さん個性豊かだし、なかには若手俳優かな?って感じの男性もいるので撮りたいジャンルごとに撮影も楽しめると思います!
こちらは白石かえでさんです。
福岡から女優を目指して上京されたとの事で、様々なコンテストでも受賞されている実力派です。
コスプレ活動もされており、コミケ等にも参加されているとの事で行動力は是非見習いたいですね!
交流会を通して写真展を体験する
引用元:plus-portrait
最後に写真展に関する案内!
実はカメラを本格的に始めてまだ1年も経ってないんじゃないかっていうRetrace
ここで作品の展示に挑戦します!
場所は科学技術館 (最寄り駅は九段下)
2020年8月20日(木)~23日(日)の4日間で開催されます!
入場無料なのでお時間のある方はぜひ!
ぶっちゃけまだ何を展示するかとか決まってないんだけど、正直誰もこんな事やらんやろ!wって感じの
作品を予定しています!!
オリンピックとかパラリンピック被ってるけど、だからこそ多くの人に来てもらえる展示展になればいいな~と思っています。
正直、ここまでカメラにはまると思わなくて自分でも驚いてるw
今まで費やしてきた楽器代とか全部カメラに突っ込んでおけばよかったわ……。
というわけで、これからもカメラ頑張るぞー!っていう内容の日記でした。
終わり!