怖いもの知らずな俺がオススメのホラーゲーム『DEMENTO』を紹介

 

どうもRetraceです。

皆さん「ホラー」はお好きですか?

小説や映画、ゲームとジャンルは問わず俺はホラーは割と好きで今までいろんな作品に出会いました。

 

でも最近は「ホラー」を謳っておきながら、実際は「アクション」じゃね?って思う事も多くなったり、

どちらかと言えば「グロ」で押し切ってない?と思われるような作品も多く感じられました。

 

だから何が言いたいかっていうと、俺的には「怖い」=「ホラー」なんだから他の要素詰め込んだら、

その魅力は半減してしまうんじゃないかってこと。

 

というわけで今回は俺が厳選したホラーゲーム『DEMENTO』の紹介をしていきます!!

映画とかはまた別の機会ってことで!

 

 DEMENTOとは

「デメント」の画像検索結果

 

カプコンから2005年に発売された「DEMENTO」の紹介です。

PS2という事もあり、画質はそんなに良くないけど、脳内補完でそこはカバー。

 

簡単にこのゲームを紹介すると、

「少女がひたすら頭のおかしい不審者たちから逃げて隠れるゲーム」です。

 

一応、タックルでひるませる事は出来ますが、ほとんど攻撃をくらってしまうので攻撃手段は無いに等しいです。

基本は逃げた後にベッドの下やタンスに隠れてやり過ごすという方法で攻略を進めていきます。

 

「デメント」の画像検索結果

DEMENTO ゲーム画面4

引用:Playstation

 

舞台も夜の洋館と「バイオハザード」を匂わせるような感じでホラー感が増しています。

 

引用:CAPCOM

 

ちなみに難易度はゲームの攻略ルートを知っていればクリア出来るといった感じで、

初見で難無くクリアというのは難しいです。

 

というのも、攻撃をくらえば即死だったり、罠にかかるとパニック状態になって上手く逃げられなくなったり=死

ネタバレになりそうなので言い切れませんが、とにかく難しい!!

 

個人的にホラー共通で思うのは、主人公に成す術ないほうが怖さ倍増しますからね。

割とトラウマになりそうなシーンも多々あるので、苦手な方は絶対みないでください!

 

おすすめの記事