
こんにちは。
今回は、「美髪を手に入れるために効果的な方法4つ!」というテーマでお伝えします。
これは私が実際に効果を感じた内容なので、自信を持っておすすめできます。
誰でも今日からすぐに試せることばかりなのでお楽しみに!
Contents
①常に髪を結ぶ
これは、美容師の友人から聞いた話です。
綺麗なロングヘアを保っている方は、普段髪を結んでいることが多いそうです。
髪は、服や髪同士の摩擦によってどんどん傷んでしまいます。
それを防ぐためには、髪を結ぶことが効果的なのです。
結ぶといってもしっかり縛り上げるのではなく、柔らかいシュシュでさっとまとめる程度です。
ヘアクリップなどを使用しても良いですね。
家で過ごす時間や近所のコンビニへ行く時などは極力まとめるようにして、
ここぞという時にダウンスタイルを楽しみましょう!
②シャンプーは頭皮だけ
お風呂でシャンプーをするとき、毛先まで泡をつけていませんか?
汚れは頭皮についているので毛先まで洗う必要はありません。
まずお風呂に入る前に髪をブラシで丁寧にとかします。
そして、シャンプー前に頭皮をしっかりお湯で濡らしながらマッサージします。
それからシャンプーを地肌にだけいきわたる様に広げていき、
指の腹を頭皮に押し付けるように洗います。
私も前まで髪の毛全体にシャンプーをつけて、ガシガシ泡立てて洗っていました。
頭皮ではなく髪の毛を洗っていたので傷むのも当たり前ですね……。
髪の毛はとても繊細なので、シャンプーの仕方から見直しましょう。
その後、トリートメントやコンディショナーを毛先にたっぷりつけてやさしく揉み込みます。
トリートメントは表面に塗るだけでは浸透しません。
美容院でトリートメントをしたことがあるかたはお分かりだと思いますが、
毛先に揉み込むことで成分が髪の内部まで入り込むのです。
時間に余裕があれば、シャワーキャップで髪を包んで5分ほど放置することで、
より浸透するのでおすすめです。
③髪はすぐ乾かさずにタオルで吸水する
ロングヘアをドライヤーで乾かすのは、かなり時間がかかります。
(20分以上かかることも……。)
髪を乾かすという行為は毎日のことなので、できるだけ時間を短縮したいですよね。
ここで、髪を傷ませない+時間短縮のおすすめ方法をお伝えします。
- ①まず、洗い流さないトリートメントを毛先中心にたっぷりつける。
- ②タオルを頭に巻き付けてターバン状にする。
- ③この状態で5分ほど放置してから乾かす。
- ④乾かした後も、洗い流さないトリートメントをつける。
以上です。
これでロングヘアも10分かからずに乾かすことができます!
しかもドライヤーの熱を当てたり髪が摩擦する時間が減るので、
髪へのダメージ軽減につながります。
④就寝時はナイトキャップをかぶる
ナイトキャップとは、主にシルクでできた帽子のことです。
寝ている時、髪は何度も枕とこすれて傷んでいます。
以前もナイトキャップについてお伝えしましたが、これは本当におすすめです!
寝る前に洗い流さないトリートメントをつけてナイトキャップをかぶるだけで、
翌朝の髪の状態がまったく違います。
キューティクルがしっかり閉じていることを実感できますよ。
ナイトキャップが面倒だという方は、枕カバーをシルクのものにかえるだけでも効果があります。
髪のダメージに悩んでいる方はぜひお試しください。
まとめ
今回お伝えした内容は、すべて実際に効果が出たものです。
その中でも私が特に効果を感じたのは、「④就寝時はナイトキャップをかぶる」です!
ナイトキャップを使い始めてから髪質の変化を大きく感じました。
「①常に髪を結ぶ」「②シャンプーは頭皮だけ」「③髪はすぐ乾かさずにタオルで吸水する」は
今日からすぐに実践できるので、ぜひお試しくださいね!