
どうもRetraceです。
コロナウィルスの影響で外出を自粛される方も多いと思います。
普段から出かけていた方にとっては、人と会わない事でストレスになりますよね。
最近はZoomというオンラインビデオ会議ソフトが流行っていて、俺もこのソフトを導入してみました。
このソフト、ただのビデオ通話ソフトじゃない!!
めちゃくちゃ便利なので、是非今回紹介したいと思って記事にしました。
ではでは
Contents
Zoomとは?
Zoomはパソコンやスマホで利用できるオンラインビデオ会議ソフトです。
無料と有料プランがありますが、基本的には無料で大丈夫です。
基本機能についての説明が多いので、簡潔にまとめます。
- 無料プランは1 on 1の通話において不自由なし。40分だけなら100人まで対応可能
- プロプランだとほぼ時間制限ないし、クラウド上に録画して保存できる。
- ビジネスプランだともっと人数呼べるし、エラーがあった時のトラブルシューティングもできる。
- 企業プランは更に多くの人呼べるし、データも無限に保存できる。
個人的には無料プランで十分で、グループミーティングでも40分通話して、
少し休憩したらまた40分繋いでとかにしたほうがメリハリあっていいんじゃないかな?という印象です。
画面共有とリモート操作が便利すぎる
恥ずかしながら今まで画面共有とかリモート操作ってのを使った事ないんですよね。
仕事柄、パソコンあまり使わないし。
今回このZoomを使って凄いな!と思ったのがこの画面共有とリモート操作機能。
パっと今操作している画面を見せて、しかもその操作を相手にやってもらえるので、
PhotoshopやAfterEffectsなんかを使ったクリエイティブな作業に、他の人を巻き込んでやってもらう事ができます。
時間さえ合えばオンラインレクチャーとして、自分の持っている技術を相手に教えたり、その逆も可能ですよね。
これが基本無料で出来るってすごくないですか……。
バーチャル背景でプライバシー保護!
もう一つ便利だと思ったのがバーチャル背景です。
クロマキー合成と呼ばれる、よく天気予報ニュースなんかでアナウンサーが別映像と組み合わせられているやつですね。
これがZoomでも利用できます。
オプションからバーチャル背景を選択して、
好きな背景を選択します。
気に入った背景がなければ、自身でアップロードした写真も使用できます。
グリーンバック布はAmazon等で探せば5000円程度で一式購入できます。
部屋に黒ホリ作ったーー!これで練習し放題や〜〜 pic.twitter.com/P0ufXcQIXm
— Retrace (@retrace418) December 1, 2019
数か月前に練習用で買った背景セットが役に立つ日きたーって感じですw
zoomの公式HPからソフトのダウンロード、会員登録できるので、まだやっていない方は是非!