
どうもRetraceです。
今回は今まで買ったカメラ機材の中でも、これは良かった!と思えた物を紹介します。
Lensbaby フィルターセット OMNI Creative Filter Systemという商品で、簡単に言うと前ボケを作ることが出来ます。
前ボケを入れると自然と奥行が出たり、ふわふわ感が出ます。
なので、そういった効果を手っ取り早く取り入れたい方にとっては便利アイテムなんです。
Contents
こんな感じの写真が撮れます
これは晴れた日に新宿御苑で撮った写真です。
左側の虹色が、今回紹介するLENSBABY omniの効果です。
やりすぎると、こんな感じのビッグバン感が出ます。
ストロボ使って何回か試したこともありますが、結構コントロールが難しいし、明らかにアクセサリー使ってます感が出るので、自然光撮影がオススメです。
3種類の効果が楽しめる
標準セットにそれぞれ「ストレッチグラス」「レインボーフィルム」「クリスタルシーホース」がついてきます。
ワンドはColor Expansion Packなどを購入することで増やせますが、まずはこの3本でも色々と楽しめます。
使い方
LENSBABYのアダプターをレンズに取り付けます。
レンズフードは使えないので、取り外すか逆さ向きにつけておきます。
アダプターをレンズに付けたら、次にワンド(前ボケになるやつ)を取り付けます。
同時に4つまで取り付けられますが、 ワンド同士が干渉するし、邪魔になるので1つの磁石につき1本にしといた方がいいかも。
片方でいいや、って時はこんな感じでレンズ外にやっておけばOKです。(オシャレアイテムに早変わり!)
ちなみにF値が低い、もしくは望遠レンズの方が綺麗な前ボケを作れます。
俺が使っているのは135mm f1.8ですが、17-40mm f4を使ったところ、広角側だとワンドが見えがちだし、前ボケ……ん、異物?みたいな感じになりました。
エフェクトが写真のごく一部にしか行かないためですね。
なので個人的にはF値が低くて望遠レンズを使ってみることをオススメします。
実際に俺が撮ったやつは135mmなので、被写体から30mぐらい離れています!
他にも注意したほうがいい事があるので、次に書いていきます。
使用時に気を付けること
このアイテム、結構凝った写真が撮れますし、俺以外に使ってる人はまだみたことないです。
なので他の人と違った写真撮って見たいぜ!って方にはオススメです。カメラ全然使いこなせてない俺でも上手くなった気がしますw
ただアクセサリの割にはそこそこ値段も高いので、後悔しないためにも気を付けないといけない点を紹介します。
・持ち運ぶ時は結構面倒かも
・思った通りの写真が撮れるまで時間がかかる
磁石が使われているため、砂浜に落とさないようにする
アダプターとワンドには磁石が使われています。
俺も一度やってしまったんですが、海辺で砂浜に落としましたw
もうね、砂鉄が嫌ってほどつくんですよ!
取ればいい話なんだけど、一粒ずつ夜な夜な取り除くのは結構しんどかったです。
なので、絶対落とさないようにしましょう!!
持ち運ぶ時は結構面倒かも
アダプターはレンズのリングにつける形になるので、ワンボタンで取り外せるような仕様ではないです。
前部にはワンドがごちゃごちゃついていると、どこか移動するってなった時にそのまま持って移動することになります。
俺は移動する時に両手がフリーなのが好きで、腰に掛けるカメラホルスターも使っていますが、これもLENSBABYがついていると邪魔になります。
なので、イベントで使ってみたいという方は特に注意したほうがいいです。
思った通りの写真が撮れるまで時間がかかる
ワンドの位置と角度を調整しつつ、光がいい感じの場所にあたるようにします。
場所によっては自分が動いたり、被写体側を動かしたり、1枚撮るのに個人的に5分は欲しいと思っています。
スタジオでストロボ置いたらどんどん撮れるような感覚ではないです……
ガチで思い描いた通りの写真を撮りたい!と思ったら、三脚たてて両手でワンドを微調整しながら、被写体にはその場で静止してもらう必要があります。
ただ慣れてくるとそこまで時間はかからないと思うので、習熟次第では可能性を感じます。
これパパっと出していい感じに撮れたら、カメラマンとしてかっこいいなーって俺は思います。
使いこなせれば撮って出しでも十分!
Photoshopとかエフェクト苦手だなーって人でも、これを使えば撮って出しで感動的な作品も作れちゃいます。
初めて使った時は結構感動しました。
個人的には初期の3本セットについてくるレインボーフィルムが好きです。
Color Expansion Packも買いましたが、あまり使っていませんwオールドレンズ風が好きな方にはいいかも。
あとクリスタルワンドは結構脆いです。買った時に袋から出したら付け根の接着がとれていて、メーカーに送ったらすぐに代品がきました。
が、接着剤が熱に弱いせいか夏の暑い時期に部屋に置いていたら取れていました。(瞬間接着剤使ったら問題なかったです)
万人受けするアイテムではありませんが、ちょっと変わった感じの撮影がしたい!という方には結構オススメですよ~!
レンズフィルター径によってサイズが変わるので注意してください!
また機会があれば他のワンドを使った作例も紹介していきたいと思います!
ではでは