『五等分の花嫁』主人公の風太郎はカメラマンの素質あり!?

 

最近始まった『五等分の花嫁∬ 』の1話をみていて、とあることに気づきました。

風太郎がハイアマチュア機であるCanonのEOS 5D mark4を使いこなしていることに……。

1話の少年時代でプロ機を使いこなす風太郎くん

少年時代(12歳)にも関わらず、Canonの5D markⅣと思わしきプロ機を軽々と持っています。

これ、大人でも重くて構えるだけでぷるぷると手が震えそうですが(笑)

 

カメラ小僧
ふ~ん。でもどうせオートモードで撮ってるんでしょ?
と思いきや、細かな設定に注目!
SSは1250 ISO400 F値は4.0
これカメラ触ったことある人なら分かると思いますが、あまりカメラを触ったことがない方ならやらない設定だと思うんですよね。
シャッタースピードが1250という単に晴天の中、センサーに光を取り込むのを抑えているだけなのかと思いきや、
まさかのISOは400!!ど、どういうことだ……。
いや、ISO100で1/800でいいやん?AUTOモードならその設定になるはず。
と思ったらやはりF値は4で固定されているみたいなので、Tvモード(シャッタースピード優先AE)の様です。
こんな一瞬しか映らない描写にここまで考えさせられるとは……製作陣にはカメラ好きがいるとみて間違いないでしょう。
というかCanon EOS 5D markⅣ(アニメではFOSとなっていますが)を出してくるなんて、分かっているじゃないですか……。
瞳フォーカス無いのに入れてくるあたりは最早私の知っている5D mark4ではありませんが……。
2016年に発売されたフルサイズ一眼レフの完成形と呼ばれているこのカメラを選ぶなんて、風太郎くんのお父さんはもしかしてプロですか?

風太郎の父「上杉 勇也」は何者?

原作では風太郎くんの父親「上杉勇也」については詳しく触れられておりません。
ですが、年齢には相応しくないほどのイケイケな様子からして、ファッション等に関与している業種かもしれませんね。
にしても私が今一番欲しいなと思っているカメラが、アニメの中で出てくるなんて思わず魅入ってしまいましたね。
もちろん『五等分の花嫁』は作品としても十分面白いですよ!
是非ご覧になってみてはいかがでしょうか。
おすすめの記事