【節約】1週間の献立の決め方

みなさんは、自炊をしていますか。

最近は外出する機会も減り、自宅で料理を作る方が増えたのではないでしょうか。

わたしは普段から料理を作りますが、今までは食べたいものを本能のままに作っていました。

しかし食費がかなりかかるので、節約するための献立の決め方を考えて、実行してみたんです。

すると、半分くらいの金額におさえることができました。

今回は、1週間分の献立の決め方というテーマでお話したいと思います。

Contents

買い物は週に1回だけ

みなさんは、週に何回買い物をしていますか。

わたしは以前、2日に1回は行っていました。

しかし、頻繁に買い物に行くと、余計なものまで買ってしまったり、「また来ればいいや」という気持ちから、買い忘れが発生することがあります。

それに、買い物をする時間やレジに並ぶ時間を考えると、まとめて買った方が効率的ですよね。

基本的に、メインとなる食材は週に1度の買い出しがおすすめです。

その他、牛乳や調味料など、頻繁に買うものや逆にあまり買わないものは、必要なときにその都度買いに行けばいいと思います。

献立の決め方

まず、その週に使うメインの食材を考えます。

お肉類は大容量のものを買った方がお得です。

例えば二人暮らしの場合は、一度で使いきれませんよね。

そんなときは、ラップに包んで冷凍するのがおすすめです。

例として、豚ひき肉をメインの食材にするとします。

そして、このようにひき肉を使った料理を考えます。

  • 1日目:ぎょうざ
  • 2日目:麻婆豆腐
  • 3日目:コロッケ
  • 4日目:ロールキャベツ
  • 5日目:そぼろチャーハン

さすがに、7日間すべてひき肉で乗り切ることはできないので、残りの2日は別のメニューを考えてください。

メイン食材を限定することで、献立も考えやすいですし、割高な小分けのパックをちょこちょこ買うこともないので、節約になります。

メインだけではなく、野菜も同じです。

例えば、キャベツを買う時は1/2や1/4にカットされているものではなく、まるごと一個買いましょう。

自分で小さく切り分けて、アレンジしながら使ってください。

さきほどのメニューでいうと、ぎょうざとロールキャベツで使えますね。

コロッケの付け合わせにもいいと思います。

メイン料理と組み合わせなくても、箸休めとしてごま油とあえたり、卵とチーズで炒めたりと、副菜にもなります。

とにかく、買い物はまとめてするようにしましょう。

まとめ

1週間の献立を考えてまとめ買いするという方法は、食費をおさえたいという方はもちろん、自炊を始めたばかりの方にもおすすめです。

また、あらかじめ献立を決めておくことで食材ロスもなくなります。

ぜひお試しください!

おすすめの記事