
さて、JO1オンラインコンサート『STARLIGHT DELUXE』の続きの感想を書いていきたいと思います。
前回の感想はこちらからご覧ください。↓
Contents
セトリ
<本編>
☆「Starlight」(映像)
①🎤「Shine A Light」
②🎤「MOSTAR」
☆自己紹介
③🎤「Running」
④🎤「GO」
⑤🎤「やんちゃ BOY やんちゃ GIRL(JO1 ver.)」
⑥🎤「My Friends」
☆演技(学生時代にタイムスリップ)
⑦🎤「YOUNG(JO1 ver.)」
☆河野さん:映像
⑧🎤「Voice(君の声)」
⑨🎤「Be With You (足跡)」
☆星座占い
⑩🎤「伝えられるなら」
☆鶴房さん:バイタルチェックの案内
- 白岩さん・木全さん:食事について
- 與那城さん・金城さん:運動について
- 佐藤さん:ファッションについて
- 川尻さん・川西さん:ジェスチャーについて
⑪🎤「Safety Zone」
⑫🎤「So What」
⑬🎤「GrandMaster(JO1 ver.)」
⑭🎤「OH-EH-OH」
<アンコール>
⑮🎤「ツカメ~It's Coming~(JO1 ver.)」
☆最後の挨拶
⑯🎤「無限大」
⑥「My Friends」
この曲の振り付けは、川尻さんが考えたそうです!
すごいですよね。
最後のクレジットの振付師のところで川尻さんのお名前を発見して、思わず歓声を上げてしまいました。
ダンスリーダーの川尻さんが考えた振り付けをメンバーで踊るというのは、感慨深いです。
この曲もやんちゃと同じく明るい曲なので、ステージはカラフルで楽しい印象を受けました!
そして、ここでは背景に口ずさむメンバーの映像が映し出されました。
歌っている姿も見たいですし、背景も見たいので目が忙しかったです。(あとからアーカイブ配信でじっくり見ました。)
サビ以外はがっつり踊るわけではなく、メンバー同士の自然なやり取りが見られました。
みんなで楽しんで歌って踊る様子が見られて、幸せな気持ちになり、大満足です!
一番よかった振り付けは、真・基礎ウェーブ改ですね。(笑)
これは鶴房さんが生み出したもので、おじぎをしたあとに顔だけパッと正面を向くというものです。
曲中に、川西さんの合図?でメンバーが一斉にこの動きをしたので、大笑いしてしまいました!
メンバーも自分でやりながら爆笑していたので、本当に仲がいいんだなぁと思いました。
これは正式な振り付けなのか、今回限りのオリジナルなのかが気になるところですが、河野さんだけやらずに驚いていたので、即興の可能性が高いですね。(笑)
ラストの決めポーズでは、なんと鶴房さんが川尻さんをお姫様抱っこ!!!
川尻さんは「うわぁ~!!?あははは!」と驚きながらも喜んでいて、微笑ましかったです!
☆演技(学生時代にタイムスリップ)
ここでは、メンバーが高校生の頃に戻ったという設定で演技が始まりました。
教室に集まって、自己紹介をするという場面です。
ここでメンバーの制服の衣装をまじまじと見たのですが、個人的に一番よかったのは佐藤くんです。
襟付きのカーディガンがとても可愛くて、似合っていました!
豆原くんの演技ですが、クリスマスパーティーで女装したときの豆原リアンの話し方に似てませんか?(笑)
上目遣いの感じや話し方から、それっぽいな~と思い、見ていて面白かったです!
メンバー全員が演技を楽しんでいたので、観ている側も楽しめました!
⑦「YOUNG(JO1 ver.)」
さて、Produce 101 Japanでお馴染みのこの曲です。
正直、制服姿よりも、オープニングで着ていたキラキラな衣装のほうが、曲の雰囲気に似合うと思いました。
しかし、学生時代という若くて儚い時間を表現しているのだとしたら、それはそれで合っていますね。
背景にはデジタル時計のような数字がランダムで映し出され、時の流れを表しているようでした。
ここで、Twitterでも話題の川尻さんのネクタイがほどける事件についてです!
Twitterの検索で「蓮くん」と打つと、「蓮くん ネクタイ」が予測変換で出てくるほど話題です。(笑)
最後のサビの振り付けで、シャツの両側を引っ張る振り付けがあるのですが、そこで川尻さんのネクタイがほどけたんです。
LIVE配信で見た時は自然にほどけたのかと思いましたが、アーカイブで確認したところ、ラストのサビ前に少しずつネクタイを緩めている姿が見られました……!
そうです、これは計画的なんです。
川尻さんはファンサービスを忘れず、いつもJAMが喜ぶことを考えて実行してくれます。
常に見られていることを意識している天才ですね!
☆河野さん:映像
ここでは、まずベッドで眠っている河野さんが目を覚ますシーンから始まります。
そして、花々に囲まれた幻想的な世界にいる河野さんの姿とともに、河野さん自身のナレーションが入ります。
次の曲に繋がるようなメッセージが込められていて、切ない雰囲気に満ち溢れた綺麗な映像でした!
⑧「Voice(君の声)」
逆V字に並べられた椅子に座っている状態で、メンバーが登場しました。
白くて美しい衣装は、シンプルな作りながらも、儚い印象を抱かせます。
靴まで真っ白でとても綺麗でした!
照明は紫と白がベースになっていて、視覚的にも切なさを表現していました。
この曲では、生歌がとくに大きく聴こえました。
河野さんの歌唱力はやはり本物ですね!
金城さんも歌がお上手なので、こういうバラード曲をもっと歌って欲しいと思いました。
木全さんのラップも深みがあり聞きごたえがありました。
川尻さんのバラードも、高音が良くでていてかすれるような儚い歌声が素敵でした。
JO1はみんなが歌って踊れるという、本当にすごいグループなんだなぁと実感させられる1曲ですね。
⑨「Be With You (足跡)」
前の曲が終わって暗転した後、円形に立つメンバーの足元に星空の映像が流れます。
そして、歌い始めと同時に、順番に隣のメンバーに向かって光の線が映し出され、ひとつになっていく様子が表現されていました。
わたしは、2番の始まる部分がとても好きです!
白岩さんのラップ→豆原さんのラップ→鶴房さんのラップ→大平さんのラップ
と続いていくのですが、テンポが早くて疾走感があるので、聴いていてテンションが上がります。
豆原さんはラップもボーカルもお上手ですよね!
☆星座占い
ここでは、各メンバーの星座占いの結果が公開されました。
面白かったのは、鶴房さんの部分です!
「人生でひとつだけ願いが叶うなら、なにをお願いする?」という質問で、
ラッキーアイテムのサンダルと答えたところです(笑)
なんでも叶えられるのに、サンダルというのがとても面白かったです……!
また、ここで笑い上戸の川尻さんの笑い声がたくさん聞こえて、つられて笑ってしまいました!
メンバーの仲の良さがここでも垣間見えて、癒されます。
⑩「伝えられるなら」
LIVEで初披露の楽曲です。
まず、天井に輝く星座が映し出されてとても幻想的でした。
2番に入って木全さんが歌い始めるときに、他のメンバーが2列になって向き合うのですが、ここでみんな笑顔になっていました!
LIVE中にこんな姿が見られるなんて、嬉しいですね。
かっこいい曲では真剣にパフォーマンスをして、楽しい曲の時は全力でふざけて、優しい曲の時は微笑み合うなんて、最高ですよね。
白岩さんが自分のパートの時も笑みが抑えられず、ニコニコしていたのが可愛らしかったです!
後半、豆原さんや河野さんが歌っているときに全員でマイクを差し出すなど、まるで楽屋での姿を観ているかのようで、本当に癒されました!
☆鶴房さん:バイタルチェックの案内
わたしたちは、宇宙船内で30年間眠っていたという設定で、鶴房さん扮する添乗員の案内を聞きます。
鶴房さんの機械っぽいナレーションがとてもお上手で、仕草も台詞に合っていて素晴らしかったです!
白岩さん・木全さん:食事について
白岩さんが洋食、木全さんが和食を食べる映像が流れました。
さすが吉本!という感じで、アイドルなのにバラエティー感満載なところがよかったです。
2人とも演技がお上手でした!
與那城さん・金城さん:運動について
無表情で筋トレに励む2人の映像が流れました。
なんでも、口をあけると効率が悪いということで、運動中は無表情でいなければならない設定でした。
金城さんといえばポーカーフェイスでおなじみですが、與那城さんはどちらかというと優しい笑顔が印象的なので、新鮮でした!
でも、もともと表情がお優しいので、口は閉じていましたが口角が上がって微笑んでいるように見えました。
佐藤さん:ファッションについて
ファッションと言えば佐藤さんということで、宇宙で流行って衣装に着替えて、プチファッションショーを見せてくれました。
誰も着こなせないであろうデザインの服を、パリコレモデルのように着こなしていて、さすが佐藤さんだなと思いました!
着ぐるみもとても可愛くて似合ってましたね!
川尻さん・川西さん:ジェスチャーについて
マイケルジャクソン風の衣装を身にまとった2人が、宇宙でのマナーとして、ダンスで気持ちを表現するという設定です。
あいさつのジェスチャー → 感謝のジェスチャー → 謝罪のジェスチャー → 愛の言葉を伝えるジェスチャー
という4パターンを見せてくれました。
ダンスで感情を表現するって難しいですが、2人の動きを見てみるとなんとなくわかる気がして、さすがだなと思いました!
最後の愛の言葉を伝えるジェスチャーですが、2人とも踊りながら笑っちゃってますよね?(笑)
あと、謝罪のジェスチャーで川尻さんが踊っているときに、川西さんが笑いをこらえているのがシュールでした!
レベルの高いダンスで笑いを狙ってくるので、本当に面白かったです!
続きは、こちらからどうぞ!↓