
『JO1 HOUSE』とは、GYAOで配信されているJO1の番組です。
番組の中でデビュー公約を実行したり、いろいろなものに挑戦するなど、見ごたえたっぷりな内容になっています。
すでにシーズン1とシーズン2は放送されました。
こちらから無料で視聴できます!→GYAO JO1特集
『JO1 HOUSE』は、JO1の素顔が見られるということで人気があります。
わたしもこの番組が一番好きです。
他の番組や企画では、やりすぎなんじゃないか?と思って心配になることがありますが、『JO1 HOUSE』はそういった要素がないので、安心して楽しむことができます。
今回は、『JO1 HOUSE』シーズン1&2の感想と、シーズン3の放送についてお話したいと思います!
Contents
『JO1 HOUSE』シーズン1の感想
豆原さんのデビュー公約:滝修行
デビュー公約の滝修行を行う回が、とても印象的でした。
豆原さん、河野さん、佐藤さん、白岩さんの4人でロケを行い、豆原さんの滝修行を見守る内容でした。
滝修行をしたことがある方は、多くないですよね。
わたしももちろん経験がなく、はっきりと見たこともなかったので、見ること自体がはじめてでした。
滝修行は本当に過酷で、首の骨が折れてしまうのではないかと思うくらい、水の勢いがすさまじかったです。
それでも果敢に立ち向かう姿に感激しました!
河野さんのデビュー公約:カルボナーラパーティー
これもデビュー公約です。
河野さんの大好物であるカルボナーラスパゲティを、メンバーのみなさんに振る舞うという内容でした。
ただ作るだけではなく、本物のシェフから指導を受けて作り、かなり本格的でした。
メンバーからも高評価で、見た目もおいしそうでした。
卵が苦手な川尻さんも笑顔で食べていました(相当無理していたと思いますが……)。
『JO1 HOUSE』シーズン2の感想
佐藤さんのデビュー公約:肝試し
もともとは心霊スポットをひとりで巡るという公約でしたが、実際の心霊スポットは撮影許可が下りなかったということで、廃墟を使った肝試しとなりました。(※佐藤さんは本当の心霊スポットだと思っています)
その他、川尻さん・白岩さん・豆原さんが同行しました。
佐藤さんは普段から面白キャラですが、この肝試しでもそれが自然と現れていました。
狙っていなくても笑いが取れるというのは、才能ですよね!
せっかくだからということで、他のメンバーも肝試しに挑戦したのですが、これも面白かったです。
川尻さんは全く驚かず、いつも通りのほほんとしていました。(笑)
白岩さんは、用意したスタッフが喜ぶような驚き方をしていました。
豆原さんもかなり驚いていましたね!
最終回のバンジージャンプ
大平さん、河野さん、鶴房さん、金城さんの4名が挑戦しました。
バンジージャンプは画面越しに見ているだけでも怖いので、実際に体験したら気絶するんじゃないかと思います。
金城さんはためらうことなく飛んでいて、さすがだなと思いました。
大平さんが高所が苦手ということで、なかなか飛べませんでしたが、最終的には頑張って飛んでいました。
飛ぶ瞬間に「ハクナマタタ~!」と叫びながら、足をばたつかせていたのが印象的です。(笑)
無理は禁物ですが、他のメンバーが挑戦するところも見たいですね。
『JO1 HOUSE』シーズン3の放送日は?
初回放送日は4/29(木・祝)20時~です。
毎週木曜日に更新され、全8回の放送予定です。
今回は、JO1のメンバーが挑戦したいことをする!というテーマのようです。
いったいどんな内容になるのか、今からとても楽しみですね!