
JO1 HOUSE season3の放送が始まりました!
このシリーズはJO1メンバーの自然な姿が見られるということで、人気が高いです。
今回のシリーズは「部活動」がテーマになっています。
メンバーが様々な部活に挑戦するということで、新しい彼らの一面が見られそうですね。
また、メンバーが挑戦している姿(VTR)を、スタジオで全員で観るというのも、素敵だなと思いました。
VTRを見ている間は、他のメンバーが右上のワイプに出てくるので、メンバー同士のツッコミやコメントが聞けるので面白いです。
このままTVで放送してもいいのでは?と思うほどクオリティが高いと感じました。
スタジオも一軒家のリビングのようなセットなので、のんびりくつろぎながら過ごすメンバーを見ることができますよ。
それでは、さっそく第1話の感想をお話ししたいと思います。
川川河リバー部
ここからはネタバレ注意です。
第一回の部活は、リバー部でした。
メンバーは名字に「かわ」が付く川尻さん・川西さん・河野さんの3名です。
残念ながら大雨の中での撮影でしたが、メンバーたちは笑顔で楽しそうでした。
素人がカヌーで約2時間もこぎ続けるのは、相当体力がいると思いますが、さすがJO1のメンバーですね。
普段の激しいダンスレッスンで培った体力を発揮していました。
その後は観光スポットを巡ったり、おいしいスイーツをいただいたり、駄菓子屋さんでおかしを買うなど、微笑ましい場面が続きました。
スタジオメンバーもリアクションが素敵でしたね。
とくに木全さんのコメントが面白かったです!
カヌーから引き上げられる際に、首のうしろを引っ張られているメンバーを見て、「猫!猫がいる!」と発言していて笑いました。(笑)
他にも、駄菓子を夢中になって食べている大平さんなど、癒し要素にあふれていました。
JO1のメンバーは穏やかな方が多く、全員肯定し合っているのが平和でいいですね。
誰かを見ていて幸せな気持ちになれるって、すごいと思います。
まとめ
次週は「枕投げ部」だそうです。
予告映像で少し観ましたが、かなり面白そうでした。
そもそも枕投げ部という部活が存在していることに驚きましたが、競技として成り立つような激しさがありました。
思い切り投げられた枕を見に受けたら、かなり痛そうです……。
顔にだけは当たらないように気を付けて欲しいです!
今回のシーズン3では、VTRに出ていないメンバーもスタジオにいるので、常に全員を観ることができるのがいいですね。
次回の放送も楽しみです!