
こんにちは。
『JO1 HOUSE season3』の6話の感想について、お話ししたいと思います。
今回の収録も川西さんが体調不良のためお休みでした。
スタジオ収録はまとめて数話分撮っていると思うので、1回お休みするということは連続で不在になってしまいますよね。
ヨントンなどでは元気な姿が見られたようなので安心しましたが、最近特に忙しいと思うので心配です……。
※ネタバレあり
Contents
山手線ゲーム
あるお題について、答えがかぶらないように答えていくゲームです。
例えば「色」がテーマだったら、「赤」「青」「白」「紫」……など、どんどん答えていきます。
1週目は簡単ですが、2週目になるとどの色が出たのか分からなくなるので混乱しますよね。
また、自分が言おうと思っていた答えを前の人が言ってしまった場合、すぐに対応できずに詰まってしまうことがあります。
今回の山手線ゲームでは、木全さんが緊張しすぎて何度も失敗していましたね。(笑)
ビリビリが流れるたびに、手の形をカブトムシやクワガタに例えていてユニークでした。
誰かが「昆虫の名前にすればいいのに!w」と言っていて、たしかに!と思いました。
ビリビリは体験したことがありませんが、見ている限りかなり痛そうですよね。
手が反射的に曲がってしまっているので……。
毎回、筋を痛めたりしないか見ていてはらはらします。(泣)
できたらいいな部
部長:川西さん
副部長:白岩さん
前回の「と部」のメンバーがそのまま出演しました。
シャボン玉界のレジェンドである杉山ご兄弟を講師に迎えて、チームごとにオリジナルシャボン液を作ったりシャボン玉のフレームを作っていました。
このチームは部長と副部長がドラフトで決めていきましたが、またしても金城さんが取り残されていましたね。(笑)
豆原さんの歌
ここで印象的だったのは、豆原さんの元素記号の歌です。
歌い方が可愛すぎて、スタジオのメンバーからも「可愛い~!」と絶賛されていました。
これは、アニメ『エレメントハンター』のエンディングテーマ、『スイヘイリーベ ~魔法の呪文~』という曲です。
数多くの受験生を救ってきた名曲ですね!
豆原さんもこの曲のおかげで、元素記号がしっかりと頭に入っているようでした。
ひたすら書いたりして暗記するのは大変ですが、メロディーにのせて楽しく覚えられるのはいいことですね!
川川エピ
念願かなって、巨大シャボン玉に入ることができた川西さん。
ここでシャボン玉がはじけた瞬間に目をぎゅっと瞑る場面がありましたが、スタジオの川尻さんがその様子を忠実に真似していました!
さすが川西さんのTO、見逃しませんね。
まとめ
「巨大シャボン玉の中に入りたい」という、川西さんの夢が叶ってよかったです!
それから、煙の入ったシャボン玉がとても綺麗でしたね。
白岩さんが「僕たちのLIVEの演出に取り入れたい。」と話していたので、冬のツアーで実現するかもしれませんね。
楽しみです!
次週は東京満喫!修学旅行ということで、メンバー全員が出演するようです。
キッザニア東京での様子もちらっと流れましたが、裁判のシーンを実演するなど、興味深い内容でした。
来週の放送も楽しみですね!
それと同時に、残りの話数が少なくなってきて寂しいです……。(泣)
それでは。