
こんにちは。
6月24日(木)放送の『THE突破ファイル』に、JO1の川尻蓮さんと豆原一成さんがご出演されました。
日本テレビ THE突破ファイル
— JO1 (@official_jo1) June 24, 2021
川尻蓮 豆原一成が出演させていただきました!
ありがとうございました!#JO1 #川尻蓮 #豆原一成 pic.twitter.com/roEnfgfvSt
今回は、番組の感想と視聴方法についてお話ししたいと思います。
※ネタバレを含みます。
Contents
人体ミステリー
人体ミステリーでは、女子高生が謎のじんましんに襲われるというストーリーでした。
じんましんがあらわれたときの状況は、
- バスに乗っているとき
- 友達のお誕生日を祝っているとき
- 自転車に乗っているとき
など。
関連性がないので原因が分かりませんね。
金属アレルギーや紫外線アレルギー、寒冷アレルギーなど候補はいくつか出ましたが、どれも違いました。
スタジオのゲストも苦戦していたようです。
そんな中、JO1の豆原さんがトップバッターで「いつも英語を勉強していたから、英語アレルギー!」と答えていたのが微笑ましかったです。(笑)
……さて、ついに原因が判明しました。
それはなんと「振動アレルギー」です。
振動のアレルギーがあるなんて初めて知りました。
身体が揺れることでじんましんを引き起こし、意識を失ったり、場合によっては死に至ることもあるとのこと。
しかも、突然発症するんです。
怖いですよね……。
世の中にはいろいろなアレルギーや病気があるんだと改めて思い知らされました。
突破交番
このコーナーでは、車で追突した当て逃げの犯人を捕まえるというストーリーでした。
犯人を捕まえる突破方法を、JO1の川尻さんが答えていました。
残念ながら外れてしまいましたが、ジャッジを待っている間の表情が期待に満ち溢れていてキラキラしていましたね。
とても微笑ましくてこちらまで笑顔になりました!
それにしても、鉛筆の芯で車についた傷(犯人のナンバープレート)を浮かび上がらせるというのは、すごい作戦だと思いました。
とても憎たらしい犯人でしたが、無事に捕まえることが出来て良かったですね。
それから、ほんの少しの間だとしても、路上駐車した車の中で待機するのは危険だと再確認しました。
どんな人が運転しているか分かりませんから、自己防衛するしかありません。
視聴方法
TVerにて無料で視聴可能です。→こちら
放送を見逃してしまったという方はぜひご覧ください。
まとめ
このあと19時からですが、お先にJO1のお二人です
— THE突破ファイル (@toppa_ntv) June 24, 2021
打ち合わせを担当した男性ディレクターが、ニコニコしながら目を見て話を聞いてくれてとても嬉しかったと申しておりました♡♡♡ッッーーッ……………https://t.co/lfLRnSIG8E#突破ファイル#JO1#川尻蓮 #豆原一成 pic.twitter.com/L1zEPNCR25
男性ディレクターさんまでも虜にしてしまうとは、さすがJO1ですね!
JO1と共演した方やスタッフさんは、もれなくJAMになると巷で言われています。
それほど礼儀正しくて愛嬌がある魅力にあふれたグループなんですよね。
これからもJO1の活躍に期待したいです!
それでは。