
「ソラカはどこのレーンで使用しますか?」と聞かれたら、SUPだと答えますよね。
LoL公式での立ち位置ももちろんサポートとなっています。
ソラカの操作難易度は低いので初心者の方にもおすすめのチャンピオンです。
Eスキル以外はすべて回復に関連していて、とにかくサポート能力に優れているソラカ。
チーム内にソラカがいると安心しますよね。
そんな彼女ですが、以前はTOPレーンで活躍したこともありました。
今回はソラカがMIDとして運用できるかどうかについてお話ししたいと思います!
Contents
ソラカのスキルについて
まずはソラカのスキルについて確認しましょう。

パッシブ
■救済の足音
近くにいる体力の少ない味方に向かって移動する際に、ソラカの移動速度が増加する。
Qスキル
■星のささやき
指定地点に流れ星が落ち、周囲の敵ユニットに魔法ダメージとスロウ効果を与える。敵チャンピオンに「星のささやき」が命中した場合、ソラカの体力が回復する。
Wスキル
■星霊の癒し
自身の体力を消費し、指定した味方チャンピオンの体力を回復する。
Eスキル
■星の静寂
指定した場所に時空の渦を生じさせ、巻き込んだ敵チャンピオンすべてにサイレンス効果を付与する。さらに渦が消滅した瞬間に渦の範囲内に居るすべての敵チャンピオンにスネア効果を付与する。
Rスキル
■星に願いを
ソラカとすべての味方チャンピオンが降り注ぐ希望の光で満たされ、瞬時に体力が回復する。
どうでしょう。
スキルが回復系ばかりなので、個人的にはタロンとまともに戦えるのか不安ですが……果たしてソラカはMIDで使えるのでしょうか。
タロンMIDのカウンターとして有効!?
こちらの動画を参考にしながら、ソラカはMIDで運用できるのか?タロンに有効なのか?という点に着目してお話ししたいと思います。
動画のタイトルは、
『I EMBARRASSED ENEMY TALON WITH SORAKA MID (HE LOSES HIS MIND)』
”ソラカMIDで敵のタロンを困惑させてみた。(彼は心を失ってしまった) ”
とあるので期待大ですね!
感想
ソラカMIDは初めて見ましたが、試合を見て「かなりアリなのでは!?」と思いました。
SUPの場合はレベルが上がるのが一番遅いですし、ミニオンを狩れないのでゴールドが溜まらずアイテムも揃いにくいです。
でも、MIDならレベルが上がるのも早く火力も出すことができます。
Rスキルの全体回復も早い段階で使用できるので、味方にとっても心強そうですね!
スキルを当てる正確性が求められるので実際に操作するのは難しそうですが、自分がタロンだったらやりにくそうだな~と思う場面がいくつもありました。
それでは、ソラカをMIDで運用する際のポイントをまとめてみます!
運用のポイント
ここではソラカMIDを運用するための3つのポイントをお話します。
ソラカMIDをやってみたい!という方はぜひ参考になさってください。
①通常攻撃で敵の体力をじわじわ削ろう
ソラカの通常攻撃(🍌)は射程が長いので、面白いほどよくタロンに当たります。
00:46あたりの連続バナナ攻撃は見ていて気持ちがいいですね。(笑)
タロンと戦う場合、彼がレベル6になるまでは優位が取れそうです。
しかし、タロンがRスキルを覚えるとかなりやっかいです。
それまでにじわじわと攻撃を続けてミニオン差などをつけることが重要ですね。
積極的に通常攻撃を当てていかないとタロンに舐められてしまうので、序盤は「自分はタンクだ!」という気持ちで強気で行きましょう。
あとはJG頼りになってしまいますが、サイレンスがあるのでガンクが決まりやすそうです。
壁や障害物が近くにあると逃げてしまう可能性がありますが、ソラカの体力が少ない状態で上手くおびき寄せることで、ガンクが決まりやすくなると思います。
②Wスキルの取得は後回しにする
Wスキルはソラカの体力を味方に分け与えるスキルです。
MIDレーンの序盤は基本的に1vs1の対決なのでこのスキルは必要ありません。
それよりもQスキルとEスキルを強化しましょう!
Wスキルを取るタイミングはRスキルを取った後、レベル7のときで良さそうです。
その頃から他のレーンに顔を出してちょっかいをかけたり、ドラゴン前での集団戦が起きやすくなるので、Wスキルが活躍すると思います。
③Qスキルを当てて回復しよう
ソラカのQスキルはチャンピオンに当たると体力が回復します。
持久戦ができるのでレーン戦においてありがたい効果ですよね。
動画の03:21あたりではこのQスキルのおかげで命拾いをしています。
タロンにイグナイトを当てられてこのまま燃やされてしまうのか!?と思いきや、ポーションとQスキルを使って回復し、キルまで取れました。
敵のタロンからしたら、イグナイトまで当ててキルを確信したはずですから相当悔しいですよね。
06:55でもソラカのQが光っています。
お互い体力が少ない中でにらみ合っていましたが、ソラカがQスキルを当てることにより圧倒的有利になりました。
壁や障害物がなければタロンは逃げられないので、より仕留めやすくなります。
Qスキル→Eスキル→🍌の流れは本当に凶悪ですね!
余談ですが、10:08~の戦いで「キルされる……!」と思ったら、ジャンナのRスキルで吹き飛ばされて助かりました。(笑)
ジャンナSUPをする際は、このように敵を助けることがないように気を付けようと改めて思いました。
アイテム
普段のソラカは回復系アイテムを積むことがほとんどですが、MID運用の場合はメイジチャンピオンとしての火力をあげるために、以下のアイテムをそろえるのがおすすめです。





ゾーニャはタロン対策です。
それから、個人的にはコラプトポーションも相性が良さそうだと思いました。
コラプトポーション
1チャージ消費し、12秒かけてHPを125、Manaを75回復する。効果時間中、敵チャンピオンにAAやスキルでDMを与えると、対象に15の魔法DMを3秒かけて与える。自身がマナの無いチャンピオンの場合、魔法DMが20に増加する。AoEやDoTの場合、半分のDMを1.5秒かけて与える。購入時及びショップを訪れる度に3チャージを得る。
体力とマナを回復しながら魔法ダメージが与えられるので、序盤は特に役立ちそうです。
ソラカをMIDで使う場合は、回復という強みを活かしながら積極的にダメージトレードをしていきましょう!
まとめ
ソラカMIDはかなり夢があると思います。
まず、普段の試合でソラカMIDを見ることがないので、敵は対策が分からず混乱すると思います。
しかし、ソラカはサポートチャンピオンなので舐めてかかってくるかもしれません。
そこで雰囲気にのまれずにソラカの強みを活かすことが重要です。
正直、Qスキルを敵チャンピオンに当てないとソラカMIDの強みが感じられないので、ソラカの操作に慣れていない方はまずSUPとしてスキルを当てる練習をしたほうがいいかもしれませんね。
今回は対タロンとの試合でしたが他の近接チャンピオンにも効果がありそうです。
(ゴリゴリのゴリラは倒しきれなさそうですが……)
すでにソラカを使い慣れているという方は、さっそくソラカMIDに挑戦してみてはいかがでしょうか。
もしよかったら感想をお聞かせください!
それでは。