
lolのパッチノート11.18の内容が公開されました。
今回は大会に向けて思い切った調整を行い、大会前の11.19で調整するという流れになるようです。
今回はWorldsを対象とした2つのパッチの第一弾であるため、あえて不協和音を大きくしています──もちろん、スタイリッシュに。ソロキューの“ライブ”も放ってはおけませんから、通常のゲームプレイには影響を与えないよう最善を尽くしています。とはいえ、やりすぎてしまった場合はいかなる変更も元に戻すつもりではありますが、ちょっとくらいカオスな方があなたの世界……じゃなくてWorldsをロックで彩ってくれるはずです!
引用:LoL公式
さて、早速パッチノートの内容を見ていきましょう!
Contents
パッチノート11.18の内容
ナーフ、バフ、調整、アイテム、ルーンの変更内容についてそれぞれ見ていきましょう。
ナーフ
アフェリオス
基本攻撃力が減少します。
☆基本ステータス
基本攻撃力 57 ⇒ 55
アッシュ
Wのクールダウンが低スキルレベルで延長。
☆W - ボレー
クールダウン 14/11.5/9/6.5/4秒 ⇒ 18/14.5/11/7.5/4秒
カミール
固有スキルのクールダウンが低チャンピオンレベルで延長。
☆固有スキル - アダプティブディフェンス
クールダウン 16/13/10秒(チャンピオンレベル1/7/13) ⇒ 20/15/10秒(チャンピオンレベル1/7/13)
終盤でのスケーリングを考えるとカミールの鋼鉄の如き耐久性は少し高すぎるため、序盤のシールドを弱体化してレーン戦での脆弱性を高めることにしました。
ジェイス
固有スキルの効果時間が短縮。
☆固有スキル - ヘクステック・コンデンサー
移動速度増加およびゴーストの効果時間 1.25秒 ⇒ 0.75秒
カリスタ
Rのノックアップ効果時間が低スキルレベルで短縮。
☆R - 宿命の呼び声
ノックアップ効果時間 1.5/1.75/2秒 ⇒ 1/1.5/2秒
リー・シン
基本攻撃力が減少。
☆基本ステータス
基本攻撃力 70 ⇒ 68
レネクトン
強化時のWのスタン効果時間が短縮、強化時のWのロックアウトが通常のWの挙動と一致するように。
☆W - メッタ斬り
強化時のスタン効果時間 1.5秒 ⇒ 1秒
アップデート強化時の自身のロックアウト時間 0.75秒 ⇒ 0.52秒(通常のWと一致)
スレッシュ
基本移動速度が低下。Eの自動効果のダメージが低スキルレベルで低下、魂ごとの追加ダメージが増加。
☆基本ステータス
移動速度 335 ⇒ 330
☆E - 絶望の鎖
自動効果の最大追加魔法ダメージ 攻撃力の100/125/150/175/200% + 魂ごとに1 ⇒ 攻撃力の80/110/140/170/200% + 魂ごとに1.5
トランドル
Eのスロウ効果が低下。
☆E - 氷冷の柱
スロウ 32/39/46/53/60% ⇒ 30/34/38/42/46%
ヴァルス
基本攻撃力が減少。固有スキルの増加攻撃速度が低チャンピオンレベルで低下するが、チャンピオンレベルに応じて増加するように。
☆基本ステータス
攻撃力 61 ⇒ 59
☆固有スキル - 復讐の化身
チャンピオン以外キル時の増加攻撃速度 20% ⇒ チャンピオンレベル1/7/13で10/15/20%
バフ
ドクター・ムンド
Rを使用時に減少体力に応じて体力を回復するのではなく、増加体力を獲得するようになり、継続体力回復量が高チャンピオンレベルで低下。
☆R - 過剰投薬
アップデート:活性化 使用時、減少体力の20%を即座に回復 ⇒ 10秒間、減少体力の15/20/25%を増加体力として獲得
アップデート:再生開始 10秒かけて最大体力の20/45/70% ⇒ 20/40/60%を回復
ドレイヴン
Rが「名声」のスタックに応じて低体力の対象にとどめを刺すように。
☆固有スキル - リーグ・オブ・ドレイヴン
アップデート:黙っちゃいられないぜ ドレイヴン名声スタックに変更があった際のアナウンスが、味方チームだけではなく、敵チームのチャットにも表示されるようになりました
☆R - 死の車輪
NEW:約束されしキル&ゴールド 「死の車輪」で敵の体力がドレイヴンの現在の名声スタック数以下になる場合は、その敵にとどめを刺すようになりました。
ガングプランク
基本体力とレベルアップごとの体力が増加。
☆基本ステータス
体力 540 ⇒ 570
レベルアップごとの体力 82 ⇒ 90
ジンクス
Qの「フィッシュボーン」のマナコストが減少。
☆Q - スイッチング!
「フィッシュボーン」のマナコスト 20 ⇒ 16/17/18/19/20
カイ=サ
Eのクールダウンを高スキルレベルで短縮。
☆E - スーパーチャージ
クールダウン 16/15/14/13/12秒 ⇒ 16/14.5/13/11.5/10秒

カルマ
基本物理防御が上昇。Eの基本シールド量が増加。
☆基本ステータス
基本物理防御 26 ⇒ 28
☆E - 激励
基本シールド 80/125/170/215/260 ⇒ 90/135/180/225/270
コグ=マウ
Eの魔力反映率が上昇。
☆E - ヴォイド分泌液
ダメージ:75/120/165/210/255(+魔力の50%) ⇒ 75/120/165/210/255(+魔力の70%)
ミス・フォーチュン
Rのウェーブ数が増加。
☆R - バレットタイム
合計ウェーブ数 12/14/16 ⇒ 14/16/18
モルガナ
Eのクールダウンを短縮。
☆E - ブラックシールド
クールダウン 26/24/22/20/18秒 ⇒ 24/22/20/18/16秒
シンジド
R中の与ダメージが「重傷」を付与するように。
☆R - 狂人のポーション
NEW:飲み干せ 「狂人のポーション」の効果時間中に与えたあらゆるダメージが「重傷」を適用するようになりました。
ソラカ
Rが体力を回復する前に「重傷」を除去するように。
☆R - 星に願いを
NEW:お星さま 味方に体力回復効果を適用する前に「重傷」を除去します。
タリヤ
「加工された地面」でQを使用するとクールダウンが短縮されるように。「加工された地面」の効果範囲と持続時間が短縮。
☆Q - スレッドボレー
NEW:跳ねる石 「加工された地面」で「スレッドボレー」を使用するとスキルのクールダウンが50%短縮されるようになりました
「加工された地面」の効果半径 450 ⇒ 300
「加工された地面」の持続時間 45秒 ⇒ 25秒
トゥイッチ
Rの増加攻撃力が増加。
☆R - ヒャッハー!
増加攻撃力 30/45/60 ⇒ 40/55/70
アーゴット
Qのクールダウンが短縮、マナコストが低下。
☆Q - コラプトシェル
クールダウン 12/11/10/9/8秒 ⇒ 10/9.5/9/8秒
マナコスト 80 ⇒ 70
ヨネ
Wの2体目以降に命中したチャンピオンごとのシールド量が増加。
☆W - 霊断刀
2体目以降に命中したチャンピオンごとのシールド量 基本の25% ⇒ 基本の50%
ユーミ
固有スキルのクールダウンが短縮。
☆固有スキル - たたいてまもって
クールダウン 18~6秒(チャンピオンレベルに応じて) ⇒ 14~6秒(チャンピオンレベルに応じて)
ゼド
固有スキルがモンスターに対して追加ダメージを与えるように。
☆固有スキル - 弱者必衰
NEW:CTRL-ZED モンスターに対して100%の追加ダメージを与えるようになりました(エピックモンスターに対しては以前と同じく300が上限です)
ゾーイ
Eのクールダウンを短縮。
☆E - スリープバブル
クールダウン 20/18.5/17/15.5/14秒 ⇒ 16/15/14/13/12秒
調整
フィズ
固有スキルの通常攻撃に対するダメージ軽減効果が増加。Wの基本ダメージが増加。Rのダメージが低下。
☆固有スキル - シーファイター
通常攻撃に対するダメージ軽減効果 4(+魔力の1%) ⇒ 8(+魔力の2%)、その他のダメージに対する軽減効果は変更なし
☆W - シートライデント
通常攻撃時ダメージ 10/15/20/25/30(+魔力の35%) ⇒ 20/25/30/35/40(+魔力の35%)
☆R - フィッシング
グッピーのダメージ 150/250/350(+魔力の80%) ⇒ 150/225/300(+魔力の70%)
チョンパーのダメージ 225/325/425(+魔力の100%) ⇒ 200/275/350(+魔力の85%)
ギガロドンのダメージ 300/400/500(+魔力の120%) ⇒ 250/325/400(+魔力の100%)
キヤナ
基本攻撃速度が上昇。体力自動回復が低下。Qのモンスターに対するダメージが増加。E+Qコンボのターゲティングを変更。Eの基本ダメージが減少。
☆基本ステータス
基本攻撃速度 0.625 ⇒ 0.688
体力自動回復 1.8 ⇒ 1.5
☆Q - イシュタルの切先/エレメントの怒り
NEW:私のエレメントに入らないで モンスターに25%の追加ダメージを与えるようになりました
アップデート:逃げてもいいよ E+Qの先行入力中に対象がダッシュまたはテレポートした場合、Qは対象がダッシュ/テレポートする前にいた位置を狙うようになりました
アップデート:隠れてもいいよ E+Qを先行入力したものの詠唱が完了したときに対象の視界を得ていなかった場合は、Qが対象を最後に目撃した場所を狙うようになりました
☆E - 俊烈
基本ダメージ 60/90/120/150/180 ⇒ 50/80/110/140/170
リリア
体力自動回復が減少。固有スキルの大型モンスターからの体力回復量が増加。Q自動効果の持続時間が増加。Eのクールダウンを短縮。
☆基本ステータス
基本体力自動回復 1.5 ⇒ 0.5
レベルアップごとの体力自動回復増加量 0.75 ⇒ 0.55
☆固有スキル - 夢を集める大枝
大型モンスターからの体力回復量 18~94(チャンピオンレベルに応じて変化) ⇒ 27~104(チャンピオンレベルに応じて変化)
☆Q - 花開く風
自動効果のスタック持続時間 5.5秒 ⇒ 6.5秒
☆E - コロコロの種
クールダウン 18秒 ⇒ 16秒
ランブル
固有スキルの増加攻撃速度が低チャンピオンレベルで減少、高チャンピオンレベルで増加するように。Wのクールダウンが短縮、スキルレベルにかかわらず固定値に。
☆固有スキル - ポンコツタイタン
オーバーヒート時の攻撃速度 50% ⇒ 20~80%(チャンピオンレベルに応じて)
☆W - ジャンクシールド
クールダウン 7/6.75/6.5/6.25/6秒 ⇒ 6秒
タロン
Qの基本ダメージが高スキルレベルで減少。Wがモンスターに追加ダメージを与えるように。
☆Q - ノクサスの刃
基本ダメージ 65/90/115/140/165 ⇒ 65/85/105/125/145
☆W - 飛燕手裏剣
NEW:切れ味抜群 モンスターに50%の追加ダメージを与えるようになりました。
アイテム
ラヴァナス ハイドラ
☆削除:タワーへのなぎ払い 「ラヴァナス ハイドラ」のなぎ払いがタワーでは発動しなくなりました。
タイタン ハイドラ
アンブラル グレイブ
☆脅威
ルーン
プレデター
☆移動速度増加時間 1.5秒 ⇒ 1秒
☆最大移動速度 45% ⇒ 60%
まとめ
いかがでしたか。
今回はパッチノート11.18の内容についてまとめてみました。
個人的に影響がありそうだな~と感じたのは以下のチャンピオンです。
ナーフ
■カミール
■リー・シン
■スレッシュ
■トランドル
バフ
■ドレイブン
■ガングプランク
■ジンクス
■モルガナ
■タリヤ
■アーゴット
■ゾーイ
これを機に、普段使わないチャンピオンに手を出してみるのも良いかもしれません。
それでは。