Amazonの箱を再利用する際に注意すること

皆さんにとって身近な段ボールは何でしょう。

それはきっと、Amazonでネットショッピングした際に送られてくる段ボールですよね。

 

他社がコスト削減のために厚手のビニール袋を用いたりする中、Amazonはブランド力(?)もあってか段ボールで届くことが多いです。

※一部、少量のものや個人が出店している物を除きます。

 

身近なだけあって、フリマアプリを利用した際に送られてくる梱包資材もAmazon段ボールであることが多いです。

再利用することはエコですし、経済的な負荷もおさえられるので悪いことではありません。

 

ただし使用方法を間違えていないのであれば……ね。

Contents

Amazonの箱は脆い

Amazonの段ボールはとても脆いです。結構薄いです。

なのに、特徴として緩衝材を用いません。

 

段ボールにサランラップのような物で巻き巻きしてある状態。

そして極めつけはかなりスカスカであること。

モアゾウ

知ってる。段ボールの種類を少なくすることでコスト削減してるんでしょ?

モアコ

違うよ。Amazonは100種類以上の段ボールをそろえているよ。

Amazonの段ボールがスカスカな理由

Amazonの段ボールがスカスカなのは、箱が潰れても中身に被害が出ないように「安全率」を採用しているからです。

この安全率は商品ごとに計算されてシステムにインプットされています。

 

そして数多くの商品を注文しても1つの段ボールで済ませられるように自動計算され、商品が詰められているのです。

輸送費と資材のコスト、人件費を最小限に抑えているんですね。

Amazonの段ボールをギチギチで使うとどうなるか

さて、デメリットを理解しないままAmazon段ボールを素人が使うとどうなるのか……。答えはもう分かりますね?

 

 

この方はAmazon段ボールを使う上で、いくつか失敗をしてしまいました。

Amazon段ボールでやってはいけないこと
・重い物を入れない
・ギチギチに詰めない
・固定しない
Amazon段ボールは先述した通り、サイズのバリエーションが非常に豊かです。
なので使いたい気持ちは重々理解できます。
ただ一方で運送屋さん側からすると、引っ越し業界の段ボールサイズは三辺で100~140cmと規定されており、とても小さいことが分かると思います。
ぱっと見ですが、今回被害にあわれた方は200サイズ程の段ボールに鉄やガラス製品を詰めていたので、キャパ的と重量はオーバーしていると想定されます。

われ物注意の効果は?

われ物注意シールや一筆書くことで効果があるのか、という話ですが結論から申し上げると分かりません。

ネット上では「ある程度注意してくれる」との声はありますが、運送業者によっては補償がない場合もあります。

 

補償がない以上「われ物注意」としていても、壊れたら謝罪されるだけです。

謝罪なんて聞きたくない!なんとかしろ!というのは横暴で、補償を受けられるサービスを選ぶなり自衛が必要です。

 

かくいう私も「われ物注意」と記載したパソコンが引っ越し先で一部欠けていました。(まあケースの欠けで、動くのでいいですが……)

プラダンを使用する手もあり

片道のみの宅配でない限り、梱包資材に投資するのも手です。

プラスチック段ボールやコンテナは2000円程度と値はしますが、箱を突き破ることも無ければ内部を運びたい物に合わせて枠組みすることが出来ます。

まとめ:Amazon段ボールは潰れることを前提に考えて

今回は「Amazonの箱を再利用する際に注意すること」というテーマで執筆しました。

相手は運ぶプロだから少々は大丈夫という考えは捨て、急いで運んだらどうなるか?落としても大丈夫か、積み上げても問題ないかを想定しましょう。

MORE MEDIAでは皆さんの声を記事にします!

MORE MEDIAではご閲覧頂いている方々のリクエストをお待ちしています。

「〇〇を撮ってほしい」 「〇〇について調べて書いてほしい」 なんでも構いません。

是非、サイト下部の「お問合せ」よりお送りください!

 

 

 

 

おすすめの記事