【感想】『PUIPUI モルカー』ってどんなアニメ?

みなさん、『PUIPUI モルカー』というアニメをご存知でしょうか。

最近、TwitterなどのSNSで話題になっている作品です。

どうやら、モルモットが車になった世界の物語だそうです。

正直、子ども向けのアニメーションなのかと思っていたので、はじめは興味がありませんでした。

でも、UNEXTのおすすめ欄に出てきたので、試しに1話だけでも観てみることにしました。

すると、1話だけ……と思っていたのに、最新話まで一気に観てしまいました。

今回は、『PUIPUI モルカー』の感想についてお話したいと思います。

Contents

『PUIPUI モルカー』とは?

まず、こちらのPVをご覧ください。

モルモットが車になった世界ということで、町中にモルカーがいます。

人間が運転しているように見えますが、実はモルカー自身が動いています。

このモルカーたちが繰り広げる話が、とても楽しく、時に切ないんです。

この映像を観て興味を持った方は、ぜひ1話だけでも観てください!

『PUIPUI モルカー』の魅力

ここで、モルカーの魅力をお伝えします。

①1話あたり2分半程度と見やすい

普通のアニメは、25分くらいありますよね。

まとまった時間を取るのが難しい方は、途中で停止したりと、なかなか内容に集中できないことがあります。

でも、『PUIPUI モルカー』は2分半程度ととても短いです。

カップラーメンにお湯を入れて、待っている間に観るのもちょうどいいですね。

時間がなくても観ることができるので、忙しい方におすすめです。

②とにかく可愛くて癒される

まず、見た目が可愛いです。

作品の中では、モルカーの表情がコロコロ変わりますが、その表情がとても可愛いんです。

わたしのお気に入りは、モルカーが口を開けている姿と、泣いている姿です。

それから、鳴き声も可愛いんですよ。

目と耳が幸せになれるので、ストレスを抱えているかたはぜひ観てください!

③台詞がない

全体を通して一切台詞がないので、子供や日本語が分からない外国人でも楽しめる作品です。

唯一の台詞といえば、モルカーの「プイプイ」という鳴き声です。

実はこの鳴き声、本物のモルモットの声を使用しているそうです。

可愛いですよね!

まとめ

モルカーの見た目は子ども向けです。

でも、話の内容は意外と奥が深く、考えさせられることもあります。

作中では、モルカーを大切に扱う人間もいれば、そうでない人間もいます。

現実にはモルカーはいませんが、もし車に心が宿っているとしたら、モルカーのように色々な感情を持っているのではないか?と感じました。

わたしは今まで、車を持っていないので愛車精神が分かりませんでしたが、この作品を通してその気持ちが理解できたと思います。

今後もし車を持つことになったら、モルカーのように大切に扱おうと誓いました。

車だけではなく、物を大切に扱おうと思わせてくれるこの作品は、とても素晴らしいです。

子どもだけではなく、大人のかたにこそ観て欲しいアニメです。

単身のかたも、ご家族のかたも、ぜひご覧ください!

 

おすすめの記事