
Dark Deceptionのチャプター2と3が公開されました。
当初の予定通り、2からは有料コンテンツとして配信していくとのことです。
1が面白かっただけに今回も期待が高まりますね!
今回はDark Deceptionのチャプター2と3の感想と、個人的な攻略法をご紹介したいと思います!
今回の敵は少女?猿よりは怖くない?
今回は、学校を舞台にこちらの可愛らしい少女から逃げるゲームです。
なんだか簡単そうですね!え、そうじゃない?
前作は4体の猿から逃げるゲームでしたが今回はこの少女一体のみです。
挟み撃ちに合う心配がない上に、今回から「ブースト」スキルが一定時間に一度使用可能になりました。
数秒間、移動速度が大幅に上がるので、敵が目の前にきてもすぐに逃げられます。
あとは、この壁を抜けるにはブーストが必要なようです。(今後増えるスキルでも代用可能?)
ちなみにスキルは全部で6種類あるようです。(もう1つはテレポートと判明しています。)
スキルレベルも6段階あるようで、なかなかやり込み要素が出てきたな~と実感しています。
スキルは同時に2つ持てるので、後半はこのスキルの組み合わせが重要なカギになりそうです。
今回の敵である少女(アガッサ)は、こちらを発見しない限りは追ってきません。
自動追尾してきた猿との大きな違いですね。
その代わり、一定時間ごとにマップのどこかにワープしてきます。(進行方向上に来ることが多いです。)
そして見つかると同時に追いかけっこが始まり、敵が奇声をあげながら猛スピードで追いかけてきます。
「ブースト」を使えば振り切ることが出来るので、この時のためにとっておきましょう。
また、前回との違いはマップが2段階に分かれていることです。
右側の窓ガラスにバンザイしている人がいることを除けば大きな違いはありません。\(^o^)/
前半と同様、アガッサに見つかる→奇声を聞いたらブーストの動きを繰り返せば攻略できるはずです。
ちなみに、机や椅子に引っかかりやすいので注意しましょう!
全部集めてポータルを起動(CLOSE)すると、いよいよラストスパートです。
前回はエレベーターを下った後に大量の猿が追いかけてきましたよね。
今回は彼女のパパが本気を出してきます。
明らかに悪人面ですね。
首を少しかしげているのも気になります。
途中、一部のドアが使えないものの、ほぼ一本道なのでここまで来たらクリアしたも同然です。
チャプター3では画像の海賊のような人が敵です。
少しネタバレになりますが自分が動かない間は敵も行動しないので、チャプター1や2よりも精神的には楽かもしれません。
続きはまた次回書かせていただきます!
興味を持たれた方は実際にプレイしてみてはいかがでしょうか?
それでは。