
こんにちは。めこです。
みなさんは、毎日何回食事をとっていますか?
完食までにどのくらい時間がかかりますか?
なにを食べていますか?
わたしは、昔からあまり太ることがなく痩せ型です。
どうしてだろう?と考えたときに、食事の際に周りと異なる点がいくつかあったので、今回お話したいと思います。
Contents
食事は1日5回
わたしは一度にたくさんの量が食べられないので、ちょこちょこ小分けにして食べることが多いです。
イメージ的には、朝昼昼夕晩といった感じです。
朝:バナナ・ヨーグルト・パン
昼:おにぎり1個(小)
昼:パスタ(少なめ)など
夕:チーズとクラッカー、豆腐など、簡単に食べられるもの
晩:がっつりお肉(少なめ)など
外食のときは、がんばって残さずに食べます。
しかし、自宅の場合は無理せずにあらかじめ半分に分けておいて、あとでお腹が空いてから食べるようにしています。
満腹だと苦しくて動けないですし、気分が悪くなることもありますよね。
でも、常に腹6分目くらいにしておけば、動きやすい状態が維持できるのでおすすめです。
ゆっくり噛んで食べる
みなさんは、自分がどのくらいのはやさで食事をとっているか、気にしたことはありますか。
たとえば夕食のときは、最低でも30分以上かけて食べています。
食事は途中で冷めてしまいますが、一気に食べると胃に負担がかかるので、ゆっくり噛んで食べるようにしています。
しっかり噛むことで満腹中枢が刺激され、少ない量でも満足できますし、消化されやすいので内蔵にかかる負担も軽減できます。
絶対に野菜を食べる
夜は、かならず野菜を食べるようにしています。
野菜って意識しないとなかなかとれないので、夜はサラダ!と決めておくことで習慣化させています。
冷え性なので、以前は生野菜を多く食べられなかったのですが、最近は温野菜にしたり、サラダを常温に戻しておくことでたくさん食べられるようになりました。
お気に入りのドレッシング(叙々苑の野菜ドレッシング)を見つけたのも、ポイントです。
もともとトマトが好きで、必ず毎晩食べていたのですが、トマトだけではバランスが悪いのでそのほかの野菜もとるようにしています。
間食OK
甘いものが食べたいけど、我慢……!
というふうに自分を律していると、いつか弾けてしまうので、間食はOKです。
もちろん、食べる量には注意が必要です。
たとえばポテトチップスを食べるとき、一度にすべて食べますか?
わたしは、3回くらいに分けて食べています。
1日で食べきるとしても、なるべく分けた方がいいと思います。
そして、空腹時ではなく、食事の後に食べるのがおすすめです。
まとめ
あなたの身体は、あなたが食べたものでできています。
”毎日加工食品ばかり食べている人”と、”加工食品を食べているけど野菜もしっかりとっている人”とでは、数年後に必ず差がでてくるはずです。
また、よく噛まずに食べるくせがついている方は、この機会にぜひゆっくり噛むことを心がけてください。
食事制限をしているのに痩せない、運動しているのに痩せないと悩んでいる方は、ぜひ食べ方を意識してみてください。