
こんにちは。めこです。
わたしは、ここ4年ほど髪を染めていません。
地毛が綺麗な友人にあこがれたことがきっかけです。
それまでは、2か月に1度は美容院でカラーをしていました。
そのころの髪は傷み過ぎてバサバサでしたが、地毛のいまはその面影が一切ありません。
今回は、地毛のすばらしさについてお話したいと思います。
Contents
地毛のすばらしさについて
①常に髪の調子がいい
髪を染めていたときは、どんなにヘアケアをしても髪がまとまらなかったり、パサついたりしていました。
地毛にしてからは、とくにヘアケアをしていないのに、毛先まで艶があります。
痛みでうねっていた毛もストレートになり、いいことだらけです。
②プリンが気にならない
地毛なので、カラーをする必要がありません。
根元がプリン状態にならないので、つねに綺麗な髪色をキープできます。
色あせる心配もありませんね。
③テンションがあがる
つやつやの髪が視界に入ると、嬉しくないですか?
逆に、ぱさぱさの髪を見たら落ち込みますよね。
地毛は、自分も周りもハッピーにしてくれます。
④髪の毛を褒められる
カラーをしていたころは、髪を褒められたことがありませんでした。
「かわいい色だね!似合ってるね!」
などはありますが、髪質をほめられることってなかなかないと思います。
でも、地毛にすると自然なつやが手に入るので、よく褒められるんです。
自分の生まれ持った素材を褒めてもらえると、やっぱりうれしいですよね。
⑤お金がかからない
地毛だとカラー代やヘアケア代がかからないので、かなり節約になります。
カラーをしていたころは、美容院へ行くたびにトリートメントをしたり、高いヘアオイルを買ったりしていました。
でも、あまり効果が出ずにいつも満足していませんでした。
地毛なら、特別なケアをしなくてもきれいなので、本当にお金がかかりません。
その分、洋服やコスメを買うなど、他のものに予算を回せますよ。
地毛のデメリット
①地毛を伸ばすのに時間がかかる
カラーしていた髪をすべて地毛にしようとすると、2年はかかります。
わたしは、地毛でボブカットの状態にするのに2年弱かかりました。
その間は、色あせたカラー部分だけ黒染めをするなど、メンテナンスが大変でした。
それでも、地毛を手に入れたときの感動はすごいので、あのときがんばってよかったなと思います。
②地味に見える
やはり、色が暗いので地味に見えてしまうことが多いです。
しかし、落ち着いた雰囲気が好きな方や、大人っぽく見られたい方にとっては、ぴったりですね。
最近は黒髪ブームの影響もあり、黒髪の方が増えています。
前髪あり・なしや、メイクの仕方でも雰囲気が変わるので、ずっとカラーをし続けている方にも、黒髪に挑戦してみてほしいです。
まとめ
地毛は、その人が本来持っているオリジナルな髪色です。
室内だと黒いけれど、太陽光にあたると茶色になるなど、光の加減で変化も楽しめます。
(黒染めは黒光りしてしまうので、地毛本来の色をカラーで表現するのは不可能です。)
地毛を楽しめるのは、若いうちだけです。
高齢になって白髪が増えれば、おしゃれカラーをするかもしれません。
せっかく綺麗な地毛を持っているのですから、いまカラーをされている方も、地毛を楽しんでみてはいかがでしょうか。