
先日、TWICEの新曲『Alcohol-Free』が公開されました。
まずはMVをご覧ください。
いかがですか?
今までにないような楽曲ですよね。
SNSでは、
「いまいち盛り上がらない……。」
「サビってどこ?」
「微妙。」
というマイナスな意見もありました。
これまでリリースした楽曲に比べるとあまり人気がないようです。
しかし、わたしはこの曲こそTWICEの神曲だと思っています!
今回は、『Alcohol-Free』のどこが神ポイントなのかをお話しします。
Contents
個人的な神ポイント
なんだかピンとこないなーと思っている方に向けて、わたしが惹かれたポイントをいくつかお伝えします。
心地よいリズム
まず、全体的に心地よいラテンのリズムが特徴的です。
夏らしさを満喫しながら、どこか懐かしくて切なさを感じるメロディーに仕上がっています。
がっつりK-POP!という感じではないので、今までの楽曲と比べると盛り上がりに欠けるかもしれません。
しかし、激しい楽曲ばかりだと耳が疲れてしまうことがあるので、こういった癒される曲も必要だと思います。
ピアノの音
後ろの音に耳を澄ませると、ピアノの音がかなり大きく聞こえます。
音楽を聴くときは声に注目する方が多いと思いますが、楽器の音に注目するのもおすすめです。
いままで意識していなかった音が聞き取れるようになると、曲に深みが増しますよ。
スピーカーでは聴き取りにくいと思うので、ヘッドフォンでぜひ聴いてみてください。
チェヨンさんのBメロ
この曲は陽気なリズムで始まりますが、Bメロに入ると少し雰囲気が変わります。
そこを担当しているのがチェヨンさんです。
パートに入る前のドアップの表情も美しくて印象的です。
切なさを感じさせるような曲調で、サビに向けて盛り上がる感じがかなり好きです。
サナさんの高音パート
サナさんのパートはメロディも歌詞も印象的で、一度聴いたら忘れられないパートです。
可愛らしい声が特徴的なサナさんですが、今回は大人っぽさが混ざった声色ですね。
振り付けもキャッチーで、今回の曲の中ではサナさんのパートが一番お気に入りです。
振り付けがハード
緩やかな音楽なのでダンスも控えめなのかと思いきや、とんでもなくハードですね。
身体をくねくねと動かす振り付けが多いので、かなり疲れると思います。
その動きに加えて素早い手の動きやポジション移動が発生するので、一曲踊りきるのは大変だろうなと感じました。
疲れを見せずに笑顔で踊りきるメンバーはさすがですね。
わたしだったら、前奏の部分で肉離れを引き起こしそうです。(笑)
MVが美しい
爽やかな朝のシーンから夜に移り変わる様子は、切なさが表現されていてとても素敵です。
また、色とりどりなカクテルが登場するのも見ていて楽しいですね。
耳だけではなく、目からも夏を感じられる素敵なMVだと思います。
ぜひこれらのポイントに注目しながら、もう一度MVをご覧ください。
きっと違った印象を受けると思います!
まとめ
正直、はじめて『Alcohol-Free』を聴いたときは微妙だな~と思っていました。
はじめてこのMVを観てから2回目を見るまでに、数日空いてしまったほどです……。
それでも、なんとなく2回目を再生してみたら色々な発見が生まれて、今ではお気に入りの曲になりました。
(とくにサナさんのチッケムが最高なので、ぜひ観ていただきたいです。)
このように、TWICEは今後も色々な楽曲に挑戦していくのでしょうね。
楽しみです!
それでは。