
皆さんはLeagueOfLegends、通称LOLをご存知でしょうか。
最近ではテレビでe-sportsの特集をよく見かけますね。
その中でもLeagueOfLegendsは世界一のプレイヤー人口を誇り、世界中に9,000万人存在します。
野球の人口は3,000万人といわれていますので、その3倍に値しますね。
最近ではe-sportsに特化した専門学校もあらわれ、将来はゲームのプロを目指す若者も多いです。
昔は親から「ゲームは1日1時間まで」などと言われ、ゲームは娯楽の域を超えることはありませんでした。
しかし、現代ではゲームのプロになれば一生生活に困らないレベルの賞金を手にする機会があるのです。
今回はそんなLeagueOfLegends(LOL)の魅力を紹介していきたいと思います!
大会賞金は5億超え!?
LOLでは毎年世界大会が行われます。
World Championshipと呼ばれているこの大会では賞金総額は5億を超えます。
何故このような大金が賞金として用意されるのか。
LOLを運営しているRiot Gamesは自腹で100万ドルを賞金として用意しているのです。
また、大会にPCや飲料メーカーがスポンサーとして広告収入を入れることで莫大な収益を得ることが出来ているのですね。
このゲームは5人で1つのチームなので、賞金を分け合うとは思いますが、それにしても大金には変わりません。
Riot Gamesは儲かっているのか?
世界中に9000万人のプレイヤーがいますが、基本プレイは無料なのでこの時点では利益はありません。
そして課金による強さの優劣はありません。
しかし、スキンと呼ばれるキャラクターの見た目を変えるシステムが主な利益ではないかと予測します。
このスキンの購入はピンキリですが、高いものは3,000円相当します。
キャラクターに愛着を持ったプレイヤーが他のプレイヤーが使うキャラクターとの差をつけたいと思ったときに、
このスキンの購入意欲を沸かせるのですね。
基本プレイは無料なので、このスキンだけなら買ってもいい。
そう考える人たちによって成り立っているのではないかと思います。
もちろん普段から広告収入など得るものは多いと思いますが、世界人口1位を取得しているゲームとしては余裕なのでしょうね。
仮に毎年1,000円のスキンを全員が買っただけで90億の収益です。
恐ろしい……。
どういうゲームなのか
ここからが本題ですね。
このゲームは5対5で戦い、先に敵の本陣を壊したほうが勝利というシステムです。
5人の配役はトップ、ミッド、ボット、サポート、ジャングルとなっています。
それぞれの役割については後述します。
そして、舞台となるのはサモナーズリフトと呼ばれる3本道に分かれたジャングルです。
ゲーム開始時は左下と左上に5人のプレイヤーが集まっている状態です。
ここからトップは上の道、ミッドは中央の道、ボットは下の道にわかれて試合を進めていくわけですね。
そしてサポートはボットの人に付き添います。
ジャングルは、それぞれの道の間にある林や川に中立クリープと呼ばれるモンスターがいるので、それを倒しつつ3本道で敵と戦う味方に加勢して奇襲します。
文章で説明すると、とても簡単そうに思えますよね!
ようは3本道で敵と戦いながら、先に敵の本陣へたどり着いて壊せば勝ちなのです。
しかし、プロ同士の対決になると我々の予想をはるかに上回る戦法を仕掛けてきます。
こちらの動画をご覧ください。
こちらは今年行われたWorld Champion Shipと呼ばれる世界大会です。
ゲーム開始は動画6分を過ぎたあたりからです。
そして14分40秒あたりから観て頂きたいのですが、赤チームのジャングルと青チームのジャングルが敵対しましたね。
それをみた青チームのトップとミッドがいち早くそれに気づき、赤チームのジャングルを挟み込みます。
こうなると人数差で簡単に青チームが圧勝しました。
赤チームのジャングルは敵が寄ってくるかもしれないリスクを想定しておく必要があったのですね。
そして次に動画50分からご覧いただくと、最後の集団戦が始まります。
赤チームは本陣を壊されないために5人が一丸となって防御態勢に入ります。
しかし、青チームの見事な連携によって壊滅させられ、そのままゲームエンドにつながりましたね。
新規には敷居が高い?
ゲームをやったことがないかたにはもちろん、家庭用ゲームしか経験がないかたには敷居は高いです。
断言します。
このゲームは世界一難しいゲームだと思います。
チャンピオンと呼ばれるキャラクターも141体いて、敵として出てくることを想定して能力を理解しておく必要があります。
サモナーズリフトのマップ構造を覚えておく必要もあります。
敵を倒したとき、負けたときに成すべきことを把握しておく必要があります。
味方がやられそうなとき、自分が加勢したら勝てるのか、負けるのかを瞬時に判断する必要があります。
さまざまな判断が必要になりますね。
動画を初めて観たかたにはいろいろと理解が追い付かない点があるかと思います。
私もゲームを始めたばかりのころは上級者の動きに理解ができなかったり、システムを理解しきれていない部分もありました。
しかし、半年前にアスリートとして有名なケイン・コスギさんがこのゲームを始め、先日ゴールドランクと呼ばれる上級者への仲間入りを果たしました。
その動画がこちらです。
跳び箱世界新記録を出しても涙を流さなかった男をも号泣させたゲームです。
今から始めても遅いということはありません。
ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
リーグ・オブ・レジェンド公式サイト