
MarkeZineニュースにより、2018年のWebサイト価値ランキングが公開されました。
こちらがそのランキング図です。
(単位は百万円)
(引用元:https://markezine.jp/article/detail/29220)
このデータはアンケート調査を2018年6月のインターネット上で行い、
アンケート回答者は全国20〜69歳の一般消費者で有効回答数は21,440人が対象とのことです。
有名企業ばかりが並んでいますが、その中でも日本を代表する航空業界2社がトップをとりました。
ちなみにアメリカでは、
(引用元:https://markezine.jp/article/detail/28673)
Googleが3020億ドルで1位と日本企業とは比べものにならないWebサイト価値を築き上げています。
なぜWebサイトに価値がつくのか?
(引用元:https://www.kan.co.jp/blog/post/510)
多くの人たちが見るサイトであれば、そこで発信される内容の情報価値と売上価値が合わさって1つの価値となるとの事。
サイトデザインは関係なくて、PV数が多ければ、それだけ影響を与えるサイトという事ですね。
実際にその値段で売るというわけではなく、そのサイトが生み出している利益をもとに価値がつけられているというわけです。
自分のサイトはいくらなのか?
こちらのstatvooというサイトでは、各々のサイト価値を調べる事が出来ます。
URL先の検索欄に、調べたいサイトを入力してしばらく待つことで結果が表示されます。
価値を上げておくことで、実際にサイトを売却する際の相場がわかりますので、ぜひ試してみましょう!