
JO1の新曲『Born To Be Wild』のMVが公開されました。
こちらは、JO1の3rdシングル “CHALLENGER”の表題曲です。
MV公開前には、なんとYouTubeでゲリラ生配信が始まりました!
先日はゲリラでインスタLIVEを行うなど、最近は突然の供給が多いですね。
そういえばインスタLIVEの中で、川尻さんと與那城さんが食事をしながら、今後のJO1について話し合ったという話題がでました。
このおふたりは年長者であり、リーダーとしてもグループを引っ張っているので、今回に限った話ではなく常にチームについて考えているそうです。
そこで「SNSをうまく活用していきたいね」という意見が出たそうで、それが実践されているのかなと思いました。
JAMにとってゲリラは予想していないことなので、サプライズ感があってとても嬉しいです!
ただ、予告のない生配信は、お仕事や用事などで観られない方もいらっしゃると思います。
YouTubeのように、後からでも観られる仕様だとより一層ありがたいですね!
今のところメンバーの個人Twitterなどはありませんが、JO1の公式アカウントで順番につぶやくなど、最近は本当にSNSをよく活用されています。
今後、個人のTwitter運用が始まったりしたら嬉しいです。
……話がそれました。
それでは、今回のMVの感想についてお話していきたいと思います!
『Born To Be Wild』MVの感想
まずは、MVをご覧ください!
はい。とにかくおしゃれです。
歌ももちろんですが、MVのセットや衣装なども洗練されたイメージを与えてくれます。
無数のドアや鍵が出てくるなど、JAMの間では様々な考察がされていますね。
まずMVの序盤ですが、大平さんの髪型が最高です!
これは先日公開された『Get Back』の髪型と同じようですね。
ヘアバンドがとても似合っています。
そして川尻さんの髪色が……!!!黒です……!!!
しかも、いつもはしっかりセットしている髪をおろして、さらさら状態です。
めっちゃ似合いますね……!このまま黒髪で長めのスタイルを維持していただけると嬉しいです。
その後、河野さんのドアップからサビが来るかと思いきや、川西さんのパートが始まります。
このパートがまた独特でくせになるんですよね。
JO1の楽曲はサビだけが目立つのではなく、AメロBメロも印象的なメロディなことが多いです。
日本の楽曲は、サビを盛り上げるために序盤は抑えて、サビでうわーっと行くイメージですが、JO1はそうではありません。
どこで切り取っても耳に残るメロディなので、1曲を覚えるのも早いです。
『Born To Be Wild』も、1曲の中に複数の曲があるような感じで、聴いていて飽きない展開となっています。
そして、全員の見せ場がしっかりあるので、JO1の楽曲を初めて聴くという方にもおすすめしやすいと思います。
どんどん布教していきましょう!(笑)
わたしはまだ数回しか観ていないので、これから何十回と観ていきたいと思います。
そして、JAMの間で話題になっている考察についても、自分なりに考えてみたいです!
まとめ
今回は河野さんが初センターに抜擢され、話題となりました。
元々メインボーカルとしてセンターにくる機会が多いので、いったいどうなるんだろう?と思いましたが、ちょうどいいバランスでしたね。
物語の主人公としてメインを維持しつつ、他のメンバーの見せ場がしっかりあったので良かったです。
”メンバー全員がセンター”という言葉通り、全員にスポットライトが当たる仕様になっていて本当に素敵でした。
11名とメンバー数が多いので、パートに偏りがでてしまうのは仕方ないことですが、こうして均等に割り振ろうとする姿勢は素晴らしいと思います。
JO1は、推し+箱推ししている方が多いので(私もそうです)、全員の見せ場があるMVは需要があるはずです。
3rdシングルに収録されている他の楽曲についても、早くパフォーマンスが観たいですね!