
昨日、JO1が韓国の有名な音楽番組「M COUNTDOWN(Mカ)」に出演しました。
日本人の新人グループが2曲も披露したということで、話題になりましたね。
『Shine A Light』のステージは、MVでおなじみの交差点をイメージした、JO1専用のセットが組まれていました。
セットの中には「GO TO THE TOP」の文字や、アルバムのタイトル名が刻まれるなど、かなり良い待遇を受けていますね。
JAMとしては本当にうれしいことです!
さて、放送から一晩明けましたが、昨日公式YouTubeにアップされた動画が今も伸び続けています。
再生回数的に、JAMだけが見ているわけではなさそうです。
Mカ出演をきっかけに、韓国をはじめとした世界中の方々の目にとまったのではないでしょうか。
グローバルボーイズグループとして活動しているJO1にとって、とても嬉しいことですよね。
さて、外国人から気に入られるメンバーは、いったい誰なのでしょうか。
今回は、現時点でのチッケム動画ランキングをまとめながら、その傾向を確認したいと思います。
Contents
チッケムランキング 1~3位
※2021年2月26日 11:30現在
1位:川尻 蓮さん(124,000回)
さすが、ダンスリーダーの川尻さんですね!!!
エンディングで顔を抜かれることもなく、今回はあまり目立つことができなかったように思えます。
それでも、川尻さんには見る人を惹きつける魅力がありますよね!
ダンスのスキルはもちろん、表情管理が完璧なので、観ていて幸せな気持ちになります。
自分のパートだけではなく、常に表情を意識しているのは、JO1の中で川尻さんだけです。
他のメンバーは目線が泳いでいたり、下を向いてしまったり、無表情で踊ってしまっています。
川尻さんは表情だけではなく、全身に神経が行き渡っているので、どこで止めても美しい姿を保っています。
「あ、いま気を抜いたな」と思う瞬間が、一度もないんです。
おそらく、他のメンバーのチッケムに映り込んだ川尻さんを見て、「この人すごい!」と思われたのではないでしょうか。
韓国のチッケムは、ダンスが上手な方の再生数が伸びる傾向があります。
韓国のみなさんにも認められる川尻さんは、流石ですね!
2位:河野 純喜さん(103,000回)
河野さんは、韓国人が好きな顔立ちだそうです。
SNSのコメントや、YouTubeなどを見ても、韓国の方は河野さんに注目している様子が分かります。
最近赤髪にしたことから、より初見の方から覚えられやすくなったと思います。
緊張しているのか、ステージ上よりも、そでにはけたときの方が笑顔になっていますね。(↑YouTubeのサムネイル)
このはじけるような笑顔を歌唱中にもっと見せることができれば、より人気が出るのではないでしょうか。
抜群の歌唱力もお持ちなので、現在は再生回数2位を記録しています。
3位:鶴房 汐恩さん(76,000回)
鶴房さんは、可愛らしい顔立ちに178cmという高身長のギャップが魅力ですよね!
エンディングで顔を抜かれて、ひょうきんな表情を見せたことが、印象的だったのではないでしょうか。
鶴房さんは自分のパートの時に見せる表情が、とてもいいと思います!
自然にはにかむような笑顔から、曲によっては挑発的な顔つきになったりと、色々な顔を持っていますよね。
自分のパート以外でも、常にそのような表情管理ができれば、さらに注目されるのではないか?と思います。
どの国のファンが多い?
YouTubeのコメント欄から、どこの国からの書き込みが多いか、検証してみました。
川尻さんは、欧米系のファンが多い印象です。
コメント欄が英語で埋め尽くされています。
河野さんは、韓国人のファンが多いようです。
鶴房さんは、欧米と韓国が半々のようです。
どの国の方から注目されているかが分かると、今後のアプローチの仕方の参考になると思います。
例えば、韓国でツアーを行う場合は河野さんをセンターやMCに起用するなど、その国で人気の高いメンバーをメインにすれば、ファンも嬉しいですよね。
コロナがおさまって海外ツアーができるようになったら、今よりもさらに多くのJAMを獲得できるはずです。
これから先が楽しみですね!
まとめ
JO1のチッケム再生数は、昨日出演した韓国のアーティストを上回っています。
JO1のチッケムには需要があるということが、目に見えて分かりますね。
これを機に、日本でもチッケムの制度ができることを願います!