
こんにちは。
トレスギJO1の第2弾が放送されることが決定しました。(拍手)
今回は、第2弾の放送日と視聴方法、メンバーの意気込みについてお話ししたいと思います。
Contents
トレスギJO1とは
JO1の初冠番組のタイトルです。
初回は2021年3月26日に放送されました。
JO1のメンバーが短期間で身につけたパフォーマンスを披露するという番組です。
オンエア枠をかけて、そのパフォーマンスを審査員の目の前で披露します。
しかし、審査員の評価によってオンエアされないメンバーが出てきます。
猛特訓をしてせっかく身につけたのに、オンエアされないというのは悲しいですよね。
メンバーはもちろん、JAMの皆さんも誰がオンエアされるのか分からないのでドキドキだと思います。
前回の放送では、バラエティ感がものすごくあふれていてお腹がよじれるほど笑いました!
詳しい感想はこちらからご覧ください。↓
今回は、人気の高いトレスギJO1の第2弾が放送されるということで、期待が高まっています!
放送日はいつ?
公式Twitterのお知らせにもありましたが、7月16日(金)24:55~フジテレビで放送予定です。
第1弾と同じく深夜帯なので、金曜日の夜とはいえリアルタイムで観るのが難しい方もいらっしゃると思います。
録画するのもひとつの手ですが、もっと簡単に観ることができます。
それは見逃し配信です!
TVerやFODで視聴が可能です。
見逃し配信では、敗者復活戦で勝ち残ったメンバーのパフォーマンスも見られますよ。
オンエアこそされなかったものの、せっかく習得したパフォーマンスがお蔵入りになってしまうのはもったいないので、配信してもらえるのはありがたいですね。
メンバーのコメント
ここで、メンバーたちの意気込みを見ていきましょう。
JO1 コメント
― 『トレスギJO1』第2弾に向けて、前回の内容を踏まえつつ、今回の意気込みを教えてください。<川西拓実>
前回のチャレンジは少し甘かったので、今回はもっと難しいことに挑戦します!命をかけて頑張ります。
<川尻蓮>
前回に引き続き、僕たちの番組をさせていただけて光栄に思っています。色々な形で世界に通用するパフォーマンスを身につけながら、見てくださっている人を笑顔にできるように、JO1・スタッフ一同協力してステキな番組にしていきたいと思います。本番ばしっと決めます!
<鶴房汐恩>
やはり僕は、前回と同じように歌で勝利を掴みたいと思います。3+3=8になるぐらい、皆さんの腰が抜けるほどびびらせます。
<金城碧海>
前回は“惜しくも”成功ならず終わってしまい、審査員の皆さんをがっかりさせてしまったので、今回は絶対に成功させます。皆さんを“あっと”驚かせてみせます。
<豆原一成>
前回は、“けん玉”という自分が得意なもので挑みましたが、今回はやったことがないチャレンジなので全力で頑張りたいと思います。前回は成功したので、今回もばっちり成功させたいと思います。自信はあります。
<白岩瑠姫>
前回は、地上波で放送されなくてファンの方々を悲しませてしまったので、今回は皆さんのために頑張りたいと思います。とても体を張って挑戦したので、絶対に成功させたいです。
<河野純喜>
『トレスギJO1』の第2弾の放送が決まってとてもうれしいです。前回、審査員の方から“スカしが多い”というご指摘もいただいたので、今回はJO1全体でかっこいいステージを見せたいと思います。普段僕たちが挑戦しないことにたくさんチャレンジしますので、皆さんお楽しみに!ありがとうございます。
<與那城奨>
前回同様、全力で頑張りたいと思います。今回のパフォーマンスは前回よりも難易度が上がったので、さらにクオリティを上げていきたいです。
<木全翔也>
おもしろい番組になるように頑張ります。前回の無念を晴らします。
<大平祥生>
前回は成功したので、今回も成功させていきたいと思います。おもしろい番組になれるように頑張れたらと思っています。
<佐藤景瑚>
第1弾では、やっぱり失敗した人が多かったので、今回の第2弾は全員で成功させていいものを見せたいです。世界中の皆をトリコにできるよう頑張りたいです。
引用:モデルプレス
全員やる気に満ち溢れていますね!
このコメントを読んだら、ますます放送が楽しみになりました。
当日はがんばってリアルタイムで視聴したいと思います。
まとめ
トレスギJO1第2弾では、どのようなパフォーマンスが見られるのでしょうか。
前回は、ネタに走っているメンバーと真剣に取り組んでいるメンバーに分かれました。
今回は、コメントを見る限り真剣なメンバーが多そうですね。
どちらにしても本当に面白い番組なので、放送を楽しみに待ちたいと思います。
第2弾の放送が決定したのは、第1弾の反響が大きかったからだと思います。
また、JO1の知名度や人気が上がっている証拠でもありますね。
これからもJO1がGO TO THE TOPできるように、応援し続けましょう!
それでは。