
最近ブラックのアイスコーヒーにはまっています。
以前はミルクを入れないと飲めなかったのですが、ミルクでお腹を下す頻度が高くなってしまい、最近はむしろブラックしか飲めない体質になってしまいました……。
最初は苦いな~と思っていましたが、最近はその苦さにはまって色々なコーヒーを飲んでいます。
普段はインスタントコーヒーをお湯で溶かして水と氷を入れて飲んでいるのですが、今回は西友で売っているペットボトルのコーヒーを飲んでみることにしました。
それでは「UCC 職人の珈琲」のレビューをしていきます。
Contents
感想
味について
この商品は、無糖・低糖・ミルクに最適の3種類があります。
わたしは”無糖”を選びました。
そこまで苦みはないので飲みやすいです。
酸味もないので誰が飲んでも美味しいと感じるはずです。
悪く言えば特徴がありませんが、わたしはクセのあるコーヒーが苦手なのでとても気に入りました。
ミルクを入れてもいいの?
入れても大丈夫ですが、ミルクたっぷりのコーヒーがお好きな方にはおすすめしません。
コーヒー自体が水っぽいのでミルクを入れるとかなり薄まります。
だからといってミルクを多く入れるとコーヒーの味がしません……。
そのままブラックで飲むのが一番だと思います。
ブラックが苦手な方は”ミルクに最適”(恐らくかなり甘いです)をお試しください。
値段
なんと930mlも入って79円(税別)でした!
店舗によって差があるかもしれませんが安すぎますよね。
缶コーヒーよりも安いとは驚きです……。
飲み物を自動販売機やコンビニで毎日買っていると、年間でかなりの額になります。
例えば130円のコーヒーを月20日飲んだとしたら31,200円になりますが、これを79円のペットボトルにしたら18,960円です。
結構差が開きますよね。
1日に2缶以上コーヒーを飲むという方はこのペットボトルのコーヒーに切り替えれば節約になりそうです。
タンブラーに詰め替えて職場に持っていけば環境にもやさしいですね。
まとめ
今回は「UCC 職人の珈琲」のレビューをしました。
今後も色々な種類のコーヒーを飲んでレビューしていきたいと思います。
それでは。